[過去ログ] 【飛躍】大東文化大学ラグビー部16【One team】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2013/12/01(日)03:10 ID:fVSoJ4H2(1/2) AAS
D.R.F.C ファンのみなさん。

チームは昨季リーグ7位から5勝2敗の3位へと、見事に
2013シーズンのスローガン「復活」を達成してくれました。

D.R.F.Cは大学選手権での激闘を通し、さらにその先へと、
チームが一つになって進化していきます。
我々ファンも、引き続き応援で後押ししていきましょう。

前スレ
【復活】大東文化大学ラグビー部15【モスグリーン】
2chスレ:ovalball
2
(1): 2013/12/01(日)09:30 ID:e2E8J2/j(1) AAS
>>1
夜中の3時にスレ立て乙
3
(1): 2013/12/01(日)10:52 ID:HFvURDEZ(1) AAS
俺たちそろそろ復活します。
4: 2013/12/01(日)13:07 ID:fVSoJ4H2(2/2) AAS
>>2
ドライブ行って3時過ぎに帰ってきたら、目が冴えてしまった。
今起きたら、もう昼過ぎか。
>>3
からの翌年7位だったから。
俺的には、チームにとって向こう3年間がキーだと思う。
そのために、今季の選手権の闘いが重要になる。
5: 2013/12/01(日)13:49 ID:6kFixUmc(1) AAS
ビッグ東大
6: 2013/12/03(火)01:00 ID:Pu7FWZai(1/2) AAS
誰も、こっちにはいないな。
7: 2013/12/03(火)02:15 ID:Pu7FWZai(2/2) AAS
前スレ >>996
応援に藤村と小間(元AチームFB)は必須

立正戦では藤村に促されて、応援のリードを取っていた部員もいた。
「オノ〜?」と呼ばれていたから、1年の小野里か。
小間→藤村→小野里 と応援リーダーも脈々と引き継がれている
ようだな。
 
8: 2013/12/03(火)08:14 ID:nyQdOhQ1(1) AAS
そうだな。藤村をはじめスタンドの応援があってこその高橋大東だからな。関西学院や朝日より、俺は帝京の秩父宮を楽しみにしているよ。簡単には終わらないよ。感動の試合になる。
9
(1): 2013/12/03(火)09:58 ID:MypxpR3X(1) AAS
朝日大はけっこうな数の部員を引き連れて熊谷に来てたね
10: 2013/12/03(火)22:48 ID:NoEVpklD(1) AAS
みなさん、秩父宮やメインですか?バックですか?
出来れば盛り上がる所で観戦したいもんで。

固まってないと声援しにくいですよね 
11: 2013/12/04(水)00:32 ID:hExYuUyt(1) AAS
瑞穂は大東のホームやっ!ワカッタカ!
12: 2013/12/04(水)00:59 ID:zbXQPggq(1/2) AAS
京産・大体とは良く試合するけど、いままで1度も試合してないチームとの対戦。
観る側は新鮮で楽しみだけど、分析とかしっかりと。
特に関西学院は天理に大敗するも立命に勝利。
簡単に勝たせてくれるような相手ではないでしょう。
13: 2013/12/04(水)06:54 ID:lDjnnwkr(1) AAS
帝京と対戦する前に関学と朝日に負けていたら、モチベーションも上がらずに、それこそ200点ゲームだな
14: 2013/12/04(水)13:55 ID:lRyeQIh0(1) AAS
>>9
余裕でうどん食いながら 「大東ならいけるんちゃう?」と。 大東負けちゃうょ
15: 2013/12/04(水)14:42 ID:9vnMoash(1) AAS
井の中の蛙大海を知らず
16: 名無し 2013/12/04(水)15:52 ID:e8pXAgaW(1) AAS
関学の試合を生で見ていないけど、今年の大東なら激戦だろうが勝てるかも。
次の朝日は疲れを取るためBチーム(二軍)出しても50−5位で問題ない。
朝日なんて居ないのと同じでやるだけムダなのに地方枠で出てくる。
帝京の慶応戦見たらとても今年は勝つなんて言えないけど、今後の為にも
2トライ取って60失点以内に抑えてくれれば良しとします。
今年の新生大東の勢いを見ていてもこの辺が妥当だと思います。

またあの黄金時代をいつかもう一度!
17: 2013/12/04(水)17:13 ID:3HnbE+dY(1) AAS
上の方の意見が妥当ですかねぇ

でも関学(関西勢)って手強くなってるんですね。
18: 2013/12/04(水)17:53 ID:JbjKf7k1(1) AAS
朝日あたりは、いろんな4年生出したらどうかな?控えやBも同じ苦労してきた訳だし。帝京戦は慶応なんかより激しい試合はできる。勝つという事は言えませんが。
19: 2013/12/04(水)18:56 ID:kfhCHhlU(1) AAS
2年前まで大阪勤務だったのでよく関西大学リーグ観戦していたが、関西学院も
当時上位にいたけど、下位の京産に負けたりとイマイチ安定感が感じられなかった
ね。今年の大東は珍しく勝った試合は手堅い試合展開に持ち込んできたわけだから
集中力を持続すれば朝日、関西学院なんて楽勝だよ。朝日、関西学院共々蹴散らし
ちまえ!
20: 2013/12/04(水)19:19 ID:TEtB3fNk(1) AAS
8月26日の菅平での練習試合(参考記録)

帝京大学C26−42関西学院大学A

昨年8月27日の菅平での練習試合(参考記録)

帝京大学C62−12関西学院大学A

今季の関西学院大学は昨年より成長したかもしれない。
省2
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*