[過去ログ] パンパカパ〜ン♪また死にました Part365 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
381
(3): (ワッチョイ e760-5on+ [124.45.186.60]) 2018/06/01(金)20:06 ID:UsMdMz5q0(5/8) AAS
新潟の親子はライターやマッチを持っていたとしてあの豪雨の中でどうやって暖をとる方法があったの?
あの状況ではライターやマッチ持ってても意味なかった?
386: (ワッチョイ 87a4-gYB0 [218.33.198.191]) 2018/06/01(金)20:13 ID:aUcovlUt0(2/3) AAS
>>381
何を燃やすんや
頭使いなはれ
388
(2): (スッップ Sdff-NK74 [49.98.151.49]) 2018/06/01(金)20:20 ID:3a4gS/8+d(5/7) AAS
>>381
火を焚くのは後でいい
むしろ燃料自体がろくにないんだから焚火は現実的でないよ
サバイバルでは雨風をしのげるシェルターを探すか作る事が最優先

SASのサバイバル教本では優先順位は?シェルター、?飲み水、?食料と教えてる
極端な話、火など焚かなくてもしばらくは生きられる
420: (ササクッテロ Sp5b-go+J [126.33.71.56]) 2018/06/01(金)21:12 ID:kX6P/b8Rp(1/2) AAS
>>381
もし自分がその立場になったらどうやって火を炊くか考えてみた

何か影になる場所か葉っぱで雨に当たらない場所を作る
松やツガや白樺みたいな雨でも火がつきやすい木を探す
夜間の為の焚き木を大量に用意する

まぁ無理だなレインコート無ければ雨に打たれて低体温待った無し
濡れる前に雨に当たらない場所へ行くのを最優先するしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s