[過去ログ] 古いノート再利用のため (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(8): 初心者です 2001/06/22(金)20:45 AAS
便乗質問で申し訳ございません。
富士通社製品のFMVのノートブックばかり3台程(型落ちに因り廃棄処分同然の品との話です)
知人から譲り受けました。
1: Celeron 450Mhz HD 12GB メモリ64MB CD-ROM FD 赤外線ポート
2: Celeron 450Mhz 10GB 64MB Ethernetの口が壊れています 赤外線ポート
3: Pentium2? 333Mhz 6GB 64MB CD-ROM FD ...WinNTらしき物が入っています
折角これだけありますので様々なオペレーティングシステムを試したいと思います。
BeOSに興味があるのですが、こんなスペックで動きますでしょうか?
他にもお勧めのOSなどございましたらお教え下さい。
当方不肖にもマカですのでお恥ずかしながらWindows及びPC/AT互換機等の知識はありませんが、
省1
33: 2001/06/22(金)21:18 AAS
>>31
ビデオカードが動くかどうかとChipsetが対応しているか
どうかが肝で、その上に、Soundcardやモデムが動くかとか
検討しないといけないけど、入れてみる価値あると思うよ。BeOS。
GUIもMacに近いし、フリーですんで、頑張ってやってみてください。
34: sage 2001/06/22(金)22:55 AAS
>>31
どれも普通に使えそう。
WIN98がストレスなく使えるんじゃないかなあ。
もちろんBeもつかえるYO!
CD-ROMもついてるし、ひとつ頂戴よ。
37(1): _ 2001/06/23(土)02:58 AAS
>>31
>型落ちに因り廃棄処分同然の品との話
どういう業種の会社なのか気になる・・・
39: 2001/06/23(土)14:13 AAS
>31
贅沢な悩みだ・・・鬱
40: 31です 2001/06/25(月)23:38 AAS
>>31で質問をした者です。
どうやら私のノートパソコンはそれほど古い遅い物ではなかったようですね。
場違いな質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
Mac板でいつもWindowsユーザーの方が「ノートは1Ghzの時代」とおっしゃっているので…。
お答えを下さった方々に御礼申し上げます。
BeOSについては、機種との相性などもいろいろ調べ始めました。
この板の他のスレッドも参考にさせていただきます。
>>37
詳しくは言えませんが、いわゆる横流しの品です。
>>38
省4
42: 2001/07/05(木)01:45 AAS
>>31の知人=富士通社員に100カノッサ
てか漏れも1台欲しい。富士通でもロハだったら。
721: 2007/06/12(火)07:16 AAS
今北。
>>1から斜め読みしてみたんだけど、なぜ>>31が羨ましがられるのかわからなかった。
しかしよくよく見ると、実に6年も前のレスなんだ。感動。
854: 2014/06/29(日)00:22 AAS
>>31
無理だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*