Kio bookmarks* (986レス)
1-

935: 2017/04/06(木)22:26 ID:??? AAS
プラスチックごみの多くは焼却処分

 ご存知の通り、プラスチックは石油からできている。それを石油に戻すことは技術的には難しくない。プラスチックを約400℃まで加熱して気体にし、冷却装置で冷却してやれば、石油が生成される。

 しかし現在、プラスチックごみのほとんどは焼却されたり、そのまま埋め立て処分されたりしている。それはなぜなのだろうか。

 実は、1970年代に起こったオイルショックを機に、日本でも70年代後半からプラスチックごみの油化技術の開発が進められ、その技術はほぼ確立していた。そして、
90年代に入り、原油価格の高騰や地球環境問題が深刻さを増す中、一般廃棄物のうち、重量で約20%を占める容器包装廃棄物の処理が喫緊の課題となっていった。

 そこで、1995年に「容器包装リサイクル法」が制定され、PETボトルとプラスチック製容器包装もリサイクルの対象となった。
省5
936: 2017/04/06(木)22:29 ID:??? AAS
miyomasashowさん2010/10/2808:27:55
ゴミの埋立地で日本中の土地が埋まってしまうことはないのでしょうか?
毎年全国からすごい量のゴミが出て、
広い埋立地を用意しても、かなりのスピードで埋まっていってると聞きました。
このままいくと将来は日本の土地の大半が埋立地になってしまうのでしょうか?

ilove55yubariさん 編集あり2010/10/3108:32:26
いまのまま何も対策をしなければ いつか、おそらく数十年後には埋立地がなくなります。対策は海をどんどん埋め立てるかゴミを減らすしかありません。ゴミが多い原因は日本の産業構造と法律のせいです。
日本は資源がない国なのであらゆるものを大量に輸入しています。車や家電などの完成品から食料、木材などの一次産業品まで膨大な量です。物があればいつか廃棄物になります。
ところが日本は一部の資源ごみを除いて廃棄物の輸出を禁止しています。そのために国内に溜まり続けています。
省3
937: 2017/04/06(木)22:31 ID:??? AAS
?油化装置についてー油化の仕組み
プラスチックを油に戻す方法は、プラスチックが開発された時から周知のことでした。
原理は極めて簡単で、加熱することによって[固体]⇒[液体]⇒[気体]へと変化させ、最終的には気体を冷却して油に戻します。
その過程で炭素と水素が鎖のように何万個もつながっているのを分断し、 最終的に6〜15個程度のつながりにします(ガソリン分〜A重油分)。
これ以上小さくすると通常の気温では液体に戻らなくなります(メタン・ エタン・プロパン)。 この一連の作業をする機械が油化装置です。

?ブレストの油化装置の特徴
小型
・ 小型のため各種規制の対象外、又はハードルが低い対象です
・装置の稼動に免許は不要
・どこにでも設置が可能
省13
938: 2017/04/06(木)22:35 ID:??? AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

japanway2016さん2016/5/2213:33:16
【暴力団がミネラルウォータービジネスに参入して久しいですが】6代目山口組のフロント企業のミネラルウォーター会社ってどこですか?
他の暴力団も水素水ビジネスに参入すべきでしょうか。経営戦略のプロの方、アドバイスください。

神戸には山が多く、北は山、南は海で水ビジネスをするには打ってつけの立地条件で○○山のミネラルウォーターとしてその山が有名で無くても
どこにそんな山があるのか調べる人も源泉がどこなのか調べる人はいないのでチョロいビジネスです。

主にみかじめ料を頂いている(現在は不動産賃貸料にみかじめ料を込みにして、一旦不動産賃貸会社に賃貸料を銀行振込で入金させて、
そこからフロント企業の不動産賃貸会社からみかじめ料を引っ張り出して一括管理させていますので店舗にいちいち出向く事もありません)水商売をしている取引先に暴力団印のミネラルウォーターを高額設定で卸しているんですが、
水素水で割ったアルコール飲料も有りかなと思い始めて、軽く暴力団印の水素水ビジネスにも参入しようと思うのですがただ単にミネラルウォーターの流れるプラスチックパイプに
金属板を差し込んで水素水として売ろうと思っています。ちょっと水素が増えてたら良いです。
939: 2017/04/06(木)22:36 ID:??? AAS
あとミネラルウォーターで有名なのクリスタルタイガーを参考にしようと泉源を見たらビックリしました。
山じゃなくて汚い平地にコブが出来ててそれがクリスタルタイガーの源泉だったんですね。
ずっと高い山の上の氷が溶け出した綺麗な美味しい高山の天然水だと思っていました。
国立公園の中とは言え、あまりに汚いコケが生えたコブ岩が源泉だったんでショックでした。

六甲山のミネラルウォーターも六甲山のため池の底から湧き出る湧き水は人体に有毒なのでため池の上辺の水をミネラルウォーターとして売っているという。
底は毒水って。

カタギのミネラルウォータービジネスも○○アルプスとか高い山から苦労して引っ張ってるイメージ戦略を取って貴重な水のイメージを出して高く売ってるけど、さすがに平地の高さが1mもないコブ山から水を引いてるとは言えないのだろう。

暴力団印のミネラルウォーターの方が品質が高い(主な水源は水道水だから)
6代目山口組もミネラルウォーター会社作ってましたよね。
フロント企業は何ていう名前でしたっけ?
省2
940: 2017/04/06(木)22:36 ID:??? AAS
dajyare_and_bokeさん 2016/5/2214:06:32
何言っちゃてるのかなぁ。 暴力団が扱ってるミネラルウォーターは単なるおまけだよ。
メインの収入はクスリで、そのクスリの効力を上げるためにキレイなミネラルウォーターが必要だっただけ。水道水は塩素が入ってるから、注射器の針がすぐに詰まっちゃうのさ。
こんど自分で試してみなよ。暴力団のミネラルウォーターの方が、水道水より相性が良いから。
941: 2017/04/06(木)22:36 ID:??? AAS
(°Д°)
942: 2017/04/06(木)22:42 ID:??? AAS
トリチウムの環境中での挙動 (09-01-03-08)
<概要>
 宇宙線の作用や核実験によって生成された大気中のトリチウムは、降雨などによって地上付近に移行し、空気、水および生体中等に広く分布している。
現在わが国(日本)の降水中トリチウム濃度は、ほぼ大気圏内核実験が施行される以前のレベルに戻っているが、
大陸性気団に覆われたときにトリチウム濃度の高い雨が降ることがある。一方、大気中トリチウム濃度も減少しているが、降水中トリチウム濃度ほど減少していない。
核施設から大気圏または水圏に放出されたトリチウムは、他の放射性核種と同様に大気や水の流れに従って移流と拡散をする。大気中へ放出されたトリチウムは、大気から土壌への沈着、土壌から大気への再放出、土壌中移行、
植物への取り込み等の挙動をするが、その特徴は移行速度が比較的速いことである。植物などの生体中では、組織と結合した有機結合型トリチウムが生成される。
外部リンク[php]:www.rist.or.jp
943: 2017/04/06(木)22:45 ID:??? AAS
公開日:2014年6月21日
【死せる水トリチウム】三重水素の恐怖の正体とは?矢ヶ崎克馬教授
外部リンク[html]:www.sting-wl.com
944: 2017/04/06(木)23:03 ID:??? AAS
ハイパーインフレから個人資産を守る対策まとめ
外部リンク:matome.naver.jp

ハイパーインフレとは、お金の価値が暴落することです。お金の価値が下がると、物の値段は上がります。行き着くところまで行ってしまうと、ジンバブエドルみたいになる訳です。

ジンバブエ・ドル - Wikipedia
激しいインフレーションによってほとんど価値を失い、2009年4月12日をもって発行が停止された。
アルゼンチンは1980年代の後半にハイパーインフレに陥りました。
この時の物価上昇は1989年が前年比の50倍。単純に考えると、1988年に100円だったものが1989年には5,000円になっているということです。

ハイパーインフレで何が起こるのか
ガソリンが高騰します。国債金利は急騰し、インフレターゲット以上のインフレになります。物価が上がり、でも景気は悪いというスタグフレーションになる可能性もあります。
現状、日本は原発停止により発電のための天然ガス等を輸入していますが、買えなくなります。電気が止まったり、食料品が手に入らなくなったりして、日本という国は大きく揺らぐことになるはずです。
省15
945: 2017/04/06(木)23:05 ID:??? AAS
あなたは、かつて日本が「国民の財産のほとんどを奪ったことがある。」と聞いたらどう思うでしょうか?

第二次世界大戦に敗北し、軍事費等の膨大な支出によって財政が極端に悪化していた日本はこの戦後復興に向けてこの財政状態を解消する必要がありました。
そして、国民の預貯金を使って、それらの財政赤字を補填するという強硬手段に出ました。

個人が取れる対策は?
外貨の保有が有効。ハイパーインフレは円の価値が下がるということなので、円以外の通貨にすることでリスクをヘッジできます。インフレヘッジです。
外貨を持つことのメリット・デメリットは、ともに為替リスクを背負うということです。外貨を持っている状態で円高になれば損失だし、円安になれば利益が出ます。これからの未来で、また極端な円高局面が来るとは考え辛いと思いますし。

- 株式、不動産を持つ
インフレ=お金の価値が下がることです。企業は機械や設備など色々なモノを所有しています。お金の価値が下がったとき、企業が既に所有しているモノの価値は逆に上がります。
それから、企業が販売するサービスの価格がインフレで上昇するため、売上や利益は増加することになります。このため、株式はインフレに強いと言われています。
946: 2017/04/06(木)23:08 ID:??? AAS
- 物価連動国債/個人向け国債へ投資する
インフレになるとその分、元本や利息が増大するのでインフレリスクに対応するには確実な商品です。
万が一、ハイパーインフレのような極端なことが起こっても物価連動国債に投資をしていればそれに連動して元本が増加しますのでリスクヘッジが可能です。
ただし、この国債は期間投資家しか購入することができません。一般個人投資家が購入する場合は「投資信託」として販売されているのでそれを購入する形となります(MHAM 物価連動国債ファンド)。

- 金現物を持つ
金、不動産に限らず、資源含め、全ての物価が上昇するが、「無国籍通貨」「究極の通貨」とも呼ばれる金は、ハイパーインフレになれば、一番需要が高まる実物資産の一つと言えることは間違いない。
現代は、外貨(ドル、ユーロ、ポンド、フランなど)や外貨建て投資商品を簡単に購入できるので、外貨や外貨建ての金融商品に資金が向かうことも考えられるが、手元で保有できるという意味では、金に勝るものはない。

- 海外へ移住する
影響圏外へ一時的でも移住することも手。
アジアなどの途上国は、元々物価が安いのでそれなりに経済的には優位となる可能性が高い。
省2
947: 2017/04/06(木)23:09 ID:??? AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
中国は金本位制を目指している? 金指向と直感、人工知能、よもやま話

2017年03月26日19:24
中国は金本位制を目指している!?
本山よろず屋本舗さんのサイトより
外部リンク:motoyama.world.coocan.jp

<転載開始>
 私は経済・金融の勉強を吉田繁治さんの本やメルマガでしているのですが、最近の吉田さんのメルマガに目からうろこといった秀逸なものがありました。
 一つは、戦後世界の経済・金融を動かした歴史に関するものであり、もう一つは中国が目指す金本位制に関するものです。
 今回は、中国の金本位制に関する話題を紹介します。
省8
948: 2017/04/06(木)23:09 ID:??? AAS
 まとめると、
@ 元の発行の担保を米国債としたことで元をハード・カレンシー化し、米ドルとスムーズに交換できるようにした。

(※追記  ■ハードカレンシーとは「国際決済通貨」です! ハードカレンシーとは「国際決済通貨」とも呼ばれるもので、国際的に信頼があり、他国の通貨との交換が容易に可能である通貨を指します。)

A 元の為替水準を10分の1とすることで、中国からの輸出品は圧倒的な価格競争力を持つことになった。

 もちろん中国農村部に大量にあった安価な労働力や、環境破壊を気にせずに工場を操業させた中国政府の方針なども後押ししたこともあります。しかし上記@とAの条件がない限り、外資が中国に大量に進出してビジネスを行うことは難しかったのです。

 米国債を担保に元を発行することは、米国政府の承認なくして行えることではありません。
 1990年代、米ドルは世界貿易で使われる準備通貨(基軸通貨)としての危機を迎えていました。ユーロの登場です。
 世界貿易の準備通貨は、通貨発行の特権があります。
 通貨を大量に発行しても、貿易に必要なので、それを受け取る国があるということです。需要があるので、大量に発行しても米ドルの価値は下がりません。通貨を発行するということは、アメリカにそれに見合う物とサービスが流れ込むことを意味しています。
省1
949: 2017/04/06(木)23:10 ID:??? AAS
日本の1万円札を造る原価は22円と言われますが、残りの9978円が通貨発行益となります。
米ドルは準備通貨なので、アメリカは米ドルを発行することで、この利益を享受する特権があります。
 具体的に中国で米国債を担保にして元を発行する実務を担ったのでは、ゴールドマン・サックスだそうです。
 1990年代の米ドルの危機を支えたのは、中国の元だけでなく、ソ連崩壊で東欧圏が米ドル圏に入ったことや、日本政府が相変わらず米国債を買い続けたこともあります。しかしGDPで世界第2位となった中国の元が、米ドルの傘下になったという意味は大きいものがあります。
 つまりアメリカにとっても、中国にとってもウィンウィンの関係だったということです。
【世界の中央銀行の保有金:公式発表分】
(1)米国   8133トン
(2)ドイツ  3377トン
(3)IMF  2814トン
(4)イタリア 2541トン
省9
950: 2017/04/06(木)23:11 ID:??? AAS
さらに不思議なのが6位の中国です。
 不思議な理由を3つあげます。
@世界最大の金の輸入国は中国
 以下の表は、中国が輸入した金地金(ゴールドバー)です。
 2010年...184トン
 2011年...266トン
 2012年...264トン
 2013年...418トン
 2014年...208トン
 2015年...236トン
省22
951: 2017/04/06(木)23:11 ID:??? AAS
だとすると、2010年から2016年の7年間だけで、7000トン増えているはずです。それが、公式には1842トンだというのですから、何おか言わんやです。
 中国がこのように急ピッチで金を貯蔵し続けている理由は何かです。

 元の担保を米国債としているのを、今度は金の現物を担保とした金本位制に変えようとしているとしか考えられません。経済・金融面で米ドルの傘下にある状態から抜け出し、元を金を裏付けとした(現在の米ドルのような)準備通貨の地位に押し上げたいというのが中国の本音でしょう。

 ではなぜ中国は金の保有量を嘘までついて誤魔化すのか。
 これは私の推測ですが、中国が金本位制を発表した途端に、世界中で金を買い占める動きが出るからだと思われます。当然ながら、金価格は跳ね上がります。
 まだ中国が金本位制を導入するだけの量が集まっていない中で、金の価格が暴騰するのは避けたいはずだからです。

ただ、明るい考え方もできます。例えば銀行業を思い浮かべてください。昔は行員が札束を広げてお金を数えていました。しかし、今はお札を機械に入れれば自動的に計算することができます。
だからといって行員数が昔と比べて減ったかというとそうではなくて、むしろ昔よりも増えています。なぜなら昔は必要なかった業務、例えばローンの信用審査など機械ができない仕事があるからです。
今までなかった仕事で必要な仕事が創られたからこそ、人間の社員が必要になっているのです。
952: 2017/05/01(月)18:58 ID:??? AAS
青木ヶ原の樹海について
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
>これが磁石を狂わすことと、磁性0であることは相矛盾する気がするのです。
おっしゃる通りだと思います。
行って確かめたことはないのですが,磁界がゼロということはないでしょう。
後半で詳しく述べますが,溶岩がつくる磁界がゼロならば,正しく北(磁北)を指すはずですし,地磁気まで合わせた磁界がゼロというのはあまりにも不自然です。
おそらく書いた人の勘違いだろうと思います。

富士山の溶岩は玄武岩質で,磁鉄鉱を多く含んでいます。
磁鉄鉱を始めとする磁性体は,温度を高くしていくと磁気が失われるので,マグマの状態では特に磁気を保持していません。
これが噴火によって地上に出ると,冷えて固まっていきます。そして,ある温度を通過する時に,まわりの磁界と同じ向きに磁化されます。この温度をキュリー点といいます。
省5
953: 2017/05/01(月)18:59 ID:??? AAS
方位磁針がうける力の向きは,その方位磁針が置かれた場所の磁界の向きになります。
これは,地球全体の地磁気や,足元の溶岩による磁界などを合成したものです。
後者が弱ければ,その場の磁界は地球全体の地磁気とほぼ同じになりますが,青木が原の場合は後者が強いため,地球全体の地磁気からのずれが大きくなるのでしょう。

前者の,地磁気の強さは,北極・南極付近で最も強く,赤道付近で最も弱くなります。
しかし,弱くなるといってもせいぜい半分程度です。ゼロということはありえません。

後者の,溶岩による地磁気が,地球全体の地磁気とちょうど反対向きで,かつ強さが同じであれば,もしかしたら理論上はその場所の磁界が0になるかもしれません。
しかし,そのためには,キュリー点を通過した溶岩がちょうど180度回転しなければなりません。青木が原の溶岩全体がそんな都合の良い動き方をするとはちょっと考えられません。

というわけで,方位磁針が本来の(北に近い)方向を指さないのは確かですが,磁界がゼロということはまずあり得ないと思います。
954: 2017/05/01(月)19:00 ID:??? AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

majime_kaさん2015/1/1619:08:10
「パレイドリア効果」はある形状が他のものに見える錯覚、「シミュラクラ現象」は3つの点の集まりが人の顔に見える錯覚ですが、これらに関し下記4つの質問が有ります。
(質問1)シミュラクラ現象はパレイドリア効果の一例と言えるか。つまり全てのシミュラクラ現象はパレイドリア効果に属すと言って良いか。
(質問2)顔文字の多くはシミュラクラ現象を利用したものと言ってよいか。
(質問3)「 壁|ω`*) 」このような壁からチラッと見ている顔文字は、片目部分が見えず3点を認識している訳ではないので、シミュラクラ現象ではないと言ってよいか。
(質問4)「輪郭誘導現象」とはどのようなものか。シミュラクラ、パレイドリアとの関係は。

たくさんの質問失礼します。一部でも良いので教えて頂けませんでしょうか。
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*