南シナ海 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
984: 2016/12/28(水)14:54 ID:UQp(2/2) AAS
>>982
少なくとも、バトル・オブ・ブリテンの勝利の立役者はチェンバレンというのは歴史の定説ですから。
一方、チャーチル大蔵大臣は1920年代に何をしでかしたんですかね?www
「戦争狂」と呼ばれていたはずのチャーチルは、大蔵大臣時代、大幅に軍事費を削減したんですよ〜???
本職の軍人が猛抗議するくらいにまで最小限まで軍事費を削ってしまったものだから、大英帝国は自国の防衛すら不可能な状態になり果ててしまったのですよ?
おまけに金解禁という愚かな政策も、大英帝国最盛期の水準でやっちゃう愚か者でしたし。
ケインズが激怒して、チャーチルをボロクソに批判した論文も残っていますよ?
結局、チャーチル大蔵大臣の無能のせいで、
イギリスは軍事力はガタガタ、経済力も落ち目というとんでもない状態に落ち込み、
チェンバレンはその尻拭いに奔走させられたんですよ?
省1
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s