沖縄県知事の辺野古反対は正しかった。 やっぱり。 (437レス)
上下前次1-新
1(8): 2023/11/08(水)20:17 ID:/saapwv0(1/2) AAS
米軍の判断、
辺野古新基地の完成は2037年以上後になる。普天間基地の方が軍事的には良い。
辺野古承認していたら
沖縄県側が辺野古進めてほしいと言って来た日本政府は被害者だ。 と言われていた恐れがあるな。
それであれほど沖縄県側が「話し合いを。」と言ってても自民党政府は話し合いしないわけだ。
418(1): 06/06(金)13:17 ID:1aROUO65(1) AAS
>>416
政府の政策に法的根拠がないわけないけないだろう?
必要なら法自体作れるのに
立法府ってわかるか?
419: 06/06(金)14:53 ID:2CCYTSto(1/3) AAS
>>417
裁判所は「普天間飛行場の移設問題は政治が解決するべき問題」とも言っている。
裁判所は政治的判断をする所ではない。
420: 06/06(金)14:54 ID:2CCYTSto(2/3) AAS
>>418
憲法学者の木村草太氏が「普天間飛行場の辺野古移設には法的根拠がない」とはっきり言っている。
421(1): 06/06(金)14:57 ID:2CCYTSto(3/3) AAS
普天間飛行場の辺野古移設に法的根拠があるというなら、その法的根拠を示す条文を提示する必要がある。
根拠法を提示できないなら普天間飛行場の辺野古移設には法的根拠がないということになる。
422: 06/06(金)16:03 ID:gPuiSfTc(2/4) AAS
公有水面埋立法では、国の埋立申請に対し、瑕疵がなければ沖縄県知事は拒否出来ない。
423: 06/06(金)16:04 ID:gPuiSfTc(3/4) AAS
公有水面埋立法では、国の埋立申請に対し、瑕疵がなければ沖縄県知事は拒否出来ない。
424(1): 06/06(金)16:21 ID:xgvuh4xd(1) AAS
>>421
アメリカ、日本、沖縄県、名護市は20年もかけて合意した案件だ。それ以外にどんな法的根拠が必要なのか逆に示して欲しいものだ。
425(2): 06/06(金)16:29 ID:di6Pgpyy(1) AAS
>>424
名護市は条件付き合意だった。
その条件を反故にされている。
そもそも辺野古移設に法的根拠はない。
その証拠に辺野古移設関連法案は国会に提出されていない。
426: 06/06(金)16:49 ID:gPuiSfTc(4/4) AAS
>>425
名護市の条件は島袋市長が撤回した。辺野古移設関連法案てなんだ。
427: 06/06(金)17:30 ID:rPsNgPqj(1) AAS
>>425
辺野古移設に法的根拠がないなら、沖縄県はそれを争点に裁判すればよかった。
428(3): 06/07(土)05:11 ID:oDu6chdF(1) AAS
辺野古移設には法的根拠がないだけでなく、憲法上も問題がある。
なぜなら憲法では地方自治の尊重がうたわれていて、基地建設などにより地方自治に制限を加える場合は住民の同意を得る必要があるからだ。
住民の同意を得る必要とは、すなわち住民投票を行う必要があるということである。
辺野古移設は立法権限がない内閣が決めたにすぎず、辺野古基地設置法案が国会に一度も提出されていないから辺野古移設に関する根拠法そのものが成立していない。
首相や官房長官は常日頃、「我が国は法治国家」と言うが、そうであるなら辺野古移設の正当性を裏付ける法的根拠を示す必要がある。
429: 06/08(日)13:06 ID:objQjJFH(1/2) AAS
>>428
だからそれを争点に沖縄県は裁判すれば良かった。
430: 06/08(日)14:17 ID:objQjJFH(2/2) AAS
>>428
沖縄県も、辺野古移設は憲法違反だと何故裁判所に言わない。
431: 06/09(月)08:57 ID:ocYaBlgh(1/2) AAS
>>428
最高裁判所は憲法違反もわからないバカなのか?
お前がバカなんだろ?
432: 06/09(月)09:04 ID:ocYaBlgh(2/2) AAS
>>1
辺野古の完成が37年になろうとその間日本が侵略されなければ
それで安保は成功なんだよバーカ
433: 06/12(木)08:03 ID:UjANFgQv(1) AAS
>>1
オール沖縄w
ファーーーーーーー!wwwww
434: 06/17(火)18:42 ID:KLMyXXjf(1) AAS
「疑惑のデパート」沖縄県の米ワシントン事務所がついに閉鎖 真相解明は道半ば
6/16(月) 18:15配信
産経新聞
ずさんな行政運営の実態が次々と明らかになった沖縄県の米ワシントン事務所がついに閉鎖された。
県幹部は「事務所はすでになく、クリアになった」としているが、保守系県議は「閉鎖は当然だが、疑惑解明につながる現地の資料が散逸しないか心配だ。
県は全ての資料を県民に開示すべきだ」と訴えている。
435(1): 750 06/29(日)21:10 ID:vI9Fr+tg(1) AAS
「えひめ」
436: 06/30(月)10:10 ID:kdsEqWf4(1) AAS
>>435
問題は書き込みが正しいかどうかだけだ
くだらない個人攻撃はやめろ750
437: 07/01(火)17:45 ID:h70dhynS(1) AAS
辺野古警備員計画殺人事件
人死に出して何が正しいんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.099s*