[過去ログ] ★広島県中学高校受験総合スレッド★Part46 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
652
(1): 2018/03/17(土)13:48 ID:AT91H8tm0(1/4) AAS
>>472
>基町 九州22 大阪13 神戸10 で45名実績出したのがでかい
>>476
>公立中のクラスで1番が集まり、その4分の1が旧帝中下位以上。

発表みると前期で旧帝神戸芸大+国立医学科(旧帝神戸以外)73名、
広大(医学科以外)65名合格しとるね。

広大合格者の上半分くらいは九大合格相当かも、と考えると
もし基町が札幌や仙台、名古屋、福岡のような旧帝大のある都市にあれば、
学年で100人以上旧帝&医学科合格者を出す力があるってことだろな。

学院/付属/修道/県広/AICJ/清心/女学院があってこの成果は極めて優秀
省3
657
(1): 2018/03/17(土)14:50 ID:AT91H8tm0(2/4) AAS
眼中にないんじゃろ。それに阪大に合格できるくらいの力が
あっても早慶合格は厳しい。本気で行く気もあまりないし、
合格確率も低いのに国立二次前に上京してわざわざ試験を受けるのは馬鹿らしい。
体調でも崩したら大変だ。
658: 2018/03/17(土)15:53 ID:AT91H8tm0(3/4) AAS
>>399
>広島大
>3 五日市 大門 安芸府中 国際学院 ★AICJ 新庄

>>400
>広島大医医
>2 基町 広島 ★AICJ

広島大の医学部以外の学部の前期合格者が1名というのは若干さびしいな。
AICJは得意の合格者数速報やらなくなったようだね。IBと英検に軸足を移してゆくのか。
659: 2018/03/17(土)16:03 ID:AT91H8tm0(4/4) AAS
大学入試に通る目的に限っていえば、
英語の勉強は英検準1級合格するくらいの力をつければ
どこを受けるにしても十分なんだよね。
それ以上に高めてゆくのは際限がないし、他の科目の
勉強時間が削られる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s