■□神奈川大学附属中学校・高等学校Part8□■ [無断転載禁止]©2ch.net (404レス)
1-

212: 2018/10/06(土)22:16 ID:YdtX/R9q0(1) AAS
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
省19
213: 2018/10/27(土)11:42 ID:fdUZKc2w0(1) AAS
伊藤忠商事副社長 伊藤忠エネクス社長 増田猛夫(故)(横浜専門学校(現神奈川大学) 第一回給費生)の名言

鋳物型では駄目、鍛造品型に社員を育てよ。
鋳物は金属を鋳型に流し込んで作った器物。それだけにもろくて衝撃に弱い。
これにたいし、鍛造品は金属を加熱し打ちのばして作り上げるので強靭になる。変化の時代には鋳物型社員の一掃が必要。
外部リンク:systemincome.com増田猛夫

伊藤忠商事とは?
・8時までに出勤すると朝ごはん支給。20時以降の残業禁止
・飲み会は1次会まで22時までを徹底
・ジム完備の社員寮を会社から30分圏内に
・30歳までに年収1000万はほぼ確実
省14
214: 2018/10/30(火)09:42 ID:yVJYZ4Ra0(1) AAS
片桐典徳(横浜専門学校現神奈川大学卒 苦学→現場たたき上げ→京浜急行電鉄社長会長)

長野県下伊那郡豊丘村生まれ、1930年昭和鉄道学校高等科卒業、
湘南電気鉄道入社、駅務係として勤務しながら旧制横濱専門学校高等商業科(現:神奈川大学)1934年卒業。
大東急解体後京浜急行電鉄1955年総務部長、1975年5月27日から1981年6月25日まで社長、1981年6月25日から1987年6月26日名誉会長。
公職として日本民営鉄道協会会長[1]、横浜新都市センター社長、都市開発協会理事長等を兼任。

京急の歩み 発展期
外部リンク[html]:www.keikyu.co.jp
1975年(昭和50年)
4.26 三浦海岸〜三崎口間開通
5.27 片桐典徳が取締役社長に就任
省7
215: 2018/10/31(水)20:52 ID:4nERuFEH0(1) AAS
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  外部リンク:diamond.jp
《上位5校》
? 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
外部リンク:iber.sfc.keio.ac.jp
《上位5校》
? 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
外部リンク:www.univpress.co.jp
省6
216: 2018/11/21(水)23:17 ID:FXA3FN5j0(1) AAS
2017-2018 「本当に強い大学」総合ランキング <東洋経済>
<教育・研究力><就職力><財務力><国際力>の総合力

01位:東京大学
02位:早稲田大
03位:慶應義塾
04位:京都大学
05位:東北大学
06位:大阪大学
07位:上智大学
08位:名古屋大
省2
217: 2018/11/28(水)20:30 ID:I5A7StrK0(1) AAS
【神奈川大学】4年間で最大800万円を給付!返還不要の奨学金制度、「神奈川大学給費生試験」の
出願が本日スタートします。
2018.11.28 10:00

【給費生制度とは】
「給費生制度」は、「教育は人を造るにあり」という創立者・米田吉盛の教育理念を今も継承し、1933年より実施している本学独自の奨学金制度です。
創設当初から、単に学生への経済支援を目的とするだけではなく、広く全国から優秀な人材を募り、その才能を育成することを目的としています。

【神奈川大学給費生試験の5つのポイント】
[1]初年度の学費を全額免除+4年間で最大800万円を給付
・入学金・委託徴収金を除く初年度納入金を免除
・文系学部は年額100万円、理工系学部は年額130万円を原則4年間給付
省4
218: 2018/12/02(日)01:17 ID:+yMM1WQz0(1) AAS
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
省12
219: 2018/12/04(火)09:03 ID:Fep0C9Up0(1) AAS
神奈川大学 工学部 本橋輝樹教授の研究課題が内閣府の大型プロジェクトに採択されました
2018.11.30

工学部物質生命化学科 本橋輝樹教授(研究責任者)の研究課題が、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)(※1)
課題「脱炭素社会実現のためのエネルギーシステム」に採択されました(2018年11月から2023年3月まで4.5年間)。
本開発テーマは「高速酸素吸脱着材料による革新的排熱利用酸素製造装置の開発」と題し、
空気中から酸素ガスをより安価に分離・製造する装置の開発を目標として、大学、企業が協力して基礎研究から事業化までを見据えて
研究を進めていきます。本学では、新しい酸素製造装置の中核となる高性能な酸素吸脱着材料(空気中から酸素ガスを選択的に
分離する機能性セラミックス)を開発します。この装置が実現すれば、
製鉄所や化学プラントで大量に使用する酸素ガスを効率良く製造することができるようになり、
世界的に課題となっている二酸化炭素削減と省エネルギー化へ貢献します。
省10
220: 2018/12/04(火)09:53 ID:rN44Q5BP0(1) AAS
今、有効なコードはこちらです!

pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

WZieNM

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
221: 2018/12/05(水)07:58 ID:ox4vSxaR0(1) AAS
【神奈川大学】4年間で最大800万円を給付!返還不要の奨学金制度、「神奈川大学給費生試験」の
出願が本日スタートします。
2018.11.28 10:00

【給費生制度とは】
「給費生制度」は、「教育は人を造るにあり」という創立者・米田吉盛の教育理念を今も継承し、1933年より実施している本学独自の奨学金制度です。
創設当初から、単に学生への経済支援を目的とするだけではなく、広く全国から優秀な人材を募り、その才能を育成することを目的としています。

【神奈川大学給費生試験の5つのポイント】
[1]初年度の学費を全額免除+4年間で最大800万円を給付
・入学金・委託徴収金を除く初年度納入金を免除
・文系学部は年額100万円、理工系学部は年額130万円を原則4年間給付
省10
222: 2018/12/05(水)15:55 ID:o7YbwL6t0(1/2) AAS
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch バス

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
省12
223: 2018/12/05(水)15:55 ID:o7YbwL6t0(2/2) AAS
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch バス

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
省12
224: 2018/12/06(木)16:31 ID:hPE3oD5K0(1) AAS
2019年度 神奈川大学 給費生試験 志願者速報
2018年12月6日現在 次回12月10日更新予定
*下記数表は、入学検定料納入者ベースの数値です。
法学部 (単位:人)
学科 志願者数 昨年度参考
計 1,210  1,049
経済学部
計 2,174  1,884
経営学部
計 942  739
省11
225: 2018/12/07(金)09:03 ID:5TVgzsd10(1) AAS
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
省16
226: 2018/12/08(土)07:11 ID:G0ycMhg70(1) AAS
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
外部リンク:consult.nikk...news
227: 2018/12/17(月)22:09 ID:kWhsjOBq0(1) AAS
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
省14
228: 2018/12/18(火)20:46 ID:OJAGXzmc0(1) AAS
神奈川大学左翼原子力反対派 × 元内閣総理大臣小泉純一郎

元内閣総理大臣 小泉純一郎氏による講演会「原発ゼロと日本の歩むべき道」が開催されました
2018.12.17

2018年12月8日(土)、本学横浜キャンパス16号館セレストホールにて、元内閣総理大臣 小泉純一郎氏による講演会が開催されました。
本学では、震災から7年が経過した今年、連続講演会「福島第一原発事故と日本の歩むべき道」
――21世紀のエネルギー政策とわが国の課題」を連続4回に渡り開催しました。
?原発事故報道の実態、?被災地の現状と課題、?チェルノブイリ原発事故後の医療支援活動と連続して、
最終回の4回目に「原発ゼロと日本の歩むべき道」のテーマでご講演いただき締めくくりとなりました。
大きな被害をもたらした原発事故を教訓に、クリーンエネルギーの必要性、
将来のエネルギーがどうあるべきかを多角的にお話しいただくとともに、社会情勢の変化に伴う危機も乗り越えてきた
省5
229: 2018/12/23(日)09:03 ID:9Lqzb2el0(1) AAS
駒澤大ー曹洞宗ー中学受験
230: 2018/12/23(日)20:19 ID:Gydeb1Y10(1) AAS
■本当に強い大学
400社民間企業、公務員への就職率に進学率を加算した就職率
?慶應大65.0%
?早稲田57.8%
?中央大43.6%
?明治大40.9%
?青学大40.6%
?立教大37.7%
?法政大35.1%
外部リンク:store.toyokeizai.net
231: 2018/12/28(金)22:23 ID:UkDLOLVL0(1) AAS
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------
省2
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.645s*