[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校18■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406
(3): 2017/01/21(土)12:33 ID:1h8QHD0w0(3/4) AAS
摸試産業とか受験産業の偏差値その他のデータは、志望段階まででハイ終わりのデータ?
後から受験段階、合格段階のデータもフォローしているの?
うまく説明できないけど、
  秋に摸試を実施し、志望段階での偏差値を出した
  生徒A、B、C・・・の、各人の摸試得点と志望校のデータが存在している。
    ↓
  翌春、高校入試が終わり、生徒A、B、C・・・に追跡調査をかけ、
  各人の受験校と合否のデータを収集する。
    ↓
  受験段階ベースの偏差値、合格者偏差値を算出する。
省1
407: 2017/01/21(土)12:37 ID:1vFFiY7z0(2/2) AAS
>>406
五ツ木書房はこれをやってる
411: 2017/01/21(土)13:03 ID:AZMf08fO0(1) AAS
>>406
去年、五木から追加調査の用紙きた
公立と私立の受験校と合否を書いて送り返したよ
精度向上の為にご協力下さいってさ
412: 2017/01/21(土)13:07 ID:xtVu/uEC0(3/4) AAS
>>406
というか、いわゆる「学校偏差値」はその追跡調査無しには算出できない
実際の合格○○%ラインだから

滑り止めに使われ入学しない偏差値が異様に高いのもそれが理由
洛南空併願なんて毎年0〜1人しか入学しないが、入学者のレベルの割りにやたら高いでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*