[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part45【尾張・三河】 [無断転載禁止]©2ch.net (803レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(6): 2016/05/30(月)13:10 ID:o9Mu5OpZ0(1/6) AAS
>>35
またいつもの明和=瑞陵共産工作員による捏造プロパガンダ始まりましたー。

× 旭丘が史上初めてトップの座を奪われた大混乱期におきたのが、愛知一中予科練総決起事件。

1.一中の上級学校進学実績に影響を与えたのは、昭和17年(1942年)からの
旧制中学入試への学区制の施行と本土空襲である。

大野一英 愛知一中物語(下) P229 (昭和53年、中日新聞本社)
----------------------------------------------------------------------
(抜粋)

この一中の動きに刺激されてか、岡崎中学でも六日朝に総決起大会を開き、三年生以上の
五百六十六人が一斉に大空への志願を打ち出す。明倫、熱田、東海、愛工、中京、享栄、
省9
48
(5): 2016/05/30(月)13:10 ID:o9Mu5OpZ0(2/6) AAS
>>47の続き) 大野一英 愛知一中物語(下) P241-242 (昭和53年、中日新聞本社)

【OB席】一中と旭丘を結ぶパイプ役 第71回(昭和23年)卒業 堀田逞二(47)

(抜粋)

「われわれは最も混乱した時代ですなあ。すでに一年前あたりから中学受験には学区制が
採用されていて、一中の門は少し広くなっていた。私らの小学校でも二、三年前までは
二、三番までしか受けさせて貰えなかったのに、十番以内なら受けられましたよ。一中のレベルは
少し落ちたかも知れませんね。その上、一年生のときから高蔵寺の弾薬庫へ行ったり、
藤岡村の農場へ行ったり、小牧の飛行機づくりに狩り出されたりでしょう。二年生になれば
鳥居松の工廠へ毎日、中央線に乗って通い、三年で終戦。勉強はしていませんねえ」

Web版「五中−瑞陵60周年記念誌」 第3部 終戦から現在まで
省13
49
(4): 2016/05/30(月)13:11 ID:o9Mu5OpZ0(3/6) AAS
>>35
2.「明和は2番目で満足」(笑)などしていない。

創業者が明和OBのN田塾やM倫ゼミナールが明和をゴリ押ししてきたのは周知の通り。

「明和は旭丘と互角」
「明和は旭丘より入るのが難しい」
「旭丘は生徒の才能を台無しにする」 等等

隙あらば旭丘をハメよう、蹴落とそうとしている、背中から刺そうとしているのが明和。

明和=瑞陵工作員が手の平返して、こういう書き込みをしだすってことは、
どうしても旭丘を抱き込まなければならない、勝手な事情・理由ができたということだわ。
省4
50
(6): 2016/05/30(月)13:12 ID:o9Mu5OpZ0(4/6) AAS
>>49の続き)

愛知県民の負託を受けた県議の質問に対して、しれっと「明和が一番です!」(キリッ と
捏造虚偽答弁できてしまうのが、カルト明和狂信者。リアルな現実、
愛知県学校条例の条文を脳内妄想で強制的に書き換える超能力の持ち主、エスパー、お花畑。

もう旭丘が邪魔で邪魔で、目障りでしょうがないわけよ(笑)。 現実の明和は、一宮未満の3番だけどw

外部リンク[html]:megalodon.jp

> 愛知県議会 文教委員会 日時 平成21年12月9日(水) 午後1時〜
> 《議案関係》
> 【委員】
> パソコンの購入について、議案には愛知県立明和高等学校始め176校とあるが、
省14
51
(4): 2016/05/30(月)13:26 ID:o9Mu5OpZ0(5/6) AAS
 
小学区制時代(昭和24〜30年、1949〜1955):*7年
大学区制時代(昭和31〜47年、1956〜1972):17年
  学校群時代(昭和48〜63年、1973〜1988):16年
複合選抜時代(平成元年〜、1989〜):28年〜(継続中)

小学区制時代の名古屋大学合格者数

1951年:旭丘56、明和48、松蔭44、菊里41、瑞陵35
1952年:旭丘62、明和57、菊里50、瑞陵35、一宮21
1953年:東海59、旭丘42、明和41、菊里29、向陽29
1954年:明和65、東海49、旭丘45、瑞陵28、菊里27
省9
52
(3): 2016/05/30(月)13:27 ID:o9Mu5OpZ0(6/6) AAS
 
瑞陵(旧愛知五中、旧熱田中)は、
(地域住民に瑞陵OBも多く、毎日生徒の様子も自分の目で見ている)、

・同じ名古屋市南部に立地する向陽(市二女)に抜かれてもう約30〜40年が経過し、
 複合選抜では向陽の滑り止め、大学合格実績でも大差。
・準地元、かつて地盤としていた知多地区の半田(愛知七中)にも完敗。
・同じ名古屋市南部に立地する桜台(市三商・市四女)と入試難易度でも大学合格実績でもほぼ互角。

という事実を考察することの方がはるかに重要。
このことはいくら強調しても、強調しすぎるということはない。

それが名古屋市民、愛知県民の瑞陵に対する評価なのだから。
省9
88
(3): 2016/06/01(水)17:59 ID:BR/urtfO0(3/4) AAS
名古屋市神7は全てトップ20入り
やはり名古屋市勢は強い
96
(3): 2016/06/01(水)23:13 ID:zCy/pFlW0(3/7) AAS
「第2志望校に合格してしまった生徒は、第1志望校の繰上げ合格の対象にならない」
という愛知県の複合選抜固有の問題、致命的な欠陥とはどういうことか?

(具体例)

たとえば第1志望者の割合が非常に高い昭和と、
全県屈指の高倍率である天白の組み合わせで、
昭和で10人辞退者が出たら、受験生、保護者の不平不満が爆発して、エライことになります。

1.第1志望の昭和に落ちて、第2志望の天白に合格した受験生Aは、本来なら補欠順位1位であるが、
  昭和の繰上げ合格の対象にならないので、天白に入学するしかない。
2.第1志望の天白に落ちた受験生Bは、受験生Aが昭和に合格していたら天白に合格していたが、
  昭和の繰上げ合格は天白と連動しない、無関係であることと、
省6
112
(4): 2016/06/03(金)00:51 ID:jR1dPcqt0(4/17) AAS
 
>>96の具体例、加筆再掲)

たとえば第1志望者の割合が非常に高い昭和と、
全県屈指の高倍率である天白の組み合わせで、
昭和で10人辞退者が出たら、受験生、保護者の不平不満が爆発して、エライことになります。

複合選抜における繰上げ合格の対象は、あくまでも1校受験の不合格者か、
2校ダブル不合格の生徒に限られる。
(そうでないと複合選抜のピラミッドの末端まで、繰上げ合格が連鎖するため)

1.
受験生Dは第2志望で合格した昭和への入学辞退を、
省12
143
(3): 2016/06/03(金)23:07 ID:jR1dPcqt0(16/17) AAS
(具体例、再掲加筆) A君とB君は大親友で、A君とC君は犬猿の仲、いがみ合っている仲だとしましょう。

A君は第一志望:X高校、第二志望Y高校

B君とC君は第一志望:Y高校、第二志望:Z高校

で公立高校を受験しました。

A君がX高校に落ちてY高校に合格したものの自分勝手に辞退した場合、
Y高校に落ちてZ高校に入学したB君またはC君は本当はY高校に受かっていたかもしれない、
ということなのです。
省14
144
(6): 2016/06/03(金)23:20 ID:jR1dPcqt0(17/17) AAS
>>96の具体例、加筆再掲)
☆☆複合選抜の致命的欠陥、「辞退」がアキレス腱、タブーである理由☆☆

たとえば第1志望者の割合が非常に高い昭和と、全県屈指の高倍率である天白の組み合わせで、
昭和で10人辞退者が出たら、受験生、保護者の不平不満が爆発して、エライことになります。

複合選抜における繰上げ合格の対象は、あくまでも1校受験の不合格者か、
2校ダブル不合格の生徒に限られます。(そうでないと、入学者出校日が迫る中で、
複合選抜のピラミッドの末端まで繰上げ合格が連鎖するため、煩雑な事務作業が増えるため)

1.受験生Dは第2志望で合格した昭和への入学辞退を、
出身中学の校長・進路指導主事・担任らの強い指導・説得にもかかわらず、強行した。

2.第1志望の昭和に落ちて、第2志望の天白に合格した受験生Eは、
省10
173
(3): 2016/06/04(土)13:24 ID:k17nxW+T0(10/14) AAS
>>144の具体例、加筆再掲)
☆☆複合選抜の致命的欠陥、「辞退」がアキレス腱、タブーである理由☆☆

たとえば複合選抜のピラミッドの上位に位置する菊里、第1志望者の割合が非常に高い昭和、
全県屈指の高倍率である天白で、10人辞退者が出たら、受験生、保護者の不平不満が爆発して、
エライことになります。複合選抜のピラミッドを連鎖して、その何倍もの受験生の合否が変わる、人生が狂いますからね。

複合選抜における繰上げ合格の対象は、あくまでも1校受験の不合格者か、
2校ダブル不合格の生徒に限られています。(そうでないと、入学者出校日が迫る中で、
複合選抜のピラミッドの末端まで繰上げ合格が連鎖するため、煩雑な事務作業が増えるため)

1.受験生Aは第2志望で合格した菊里への入学辞退を、
出身中学の校長・進路指導主事・担任らの強い指導・説得にもかかわらず、強行した。
省15
176
(3): 2016/06/04(土)16:41 ID:MbGmSKqt0(1/2) AAS
俺最近のスレ主は好きなんだけどさ
複合選抜廃止されるとしたら相当大きなエネルギーが必要な改革だね

起こり得るかな?
愛知県のためになるかな?
186
(5): 2016/06/04(土)22:02 ID:NXyESZJM0(2/2) AAS
愛知県の公立入試制度や中学校の教育方針は
管理教育と強くリンクしている
今だに管理教育を中核に据えている県は愛知県を除いてもうわずかしかない
子供を支配し個を殺す方針は現在の社会の流れでは不要
不要どころか邪魔になる
でも愛知県の中学校は、子供を支配することに味を占めてしまっていて
決められた型にはまらない子供を人として評価しない
だから陰で人を出し抜いたり友達を売ったりする行為が当たり前のようにされている
複合選抜を良しとする人は同時に管理教育を良しとすることになる
191
(3): 2016/06/05(日)00:55 ID:+UhBeF+B0(3/26) AAS
>>191の続き)
・・・四、被告人○○は、七月六日午後二時頃前記前衛書房で、被告人◎◎から、明和細胞を
中心とする民青団明和班が大須球場、中署、アメリカ村周辺の情報を収集することになった旨の
報告を受けた後、同日午後五時頃レポーターを介して同被告人に対し、中区裏門前町二丁目
**番地△△方でピケからの情報を収集して、これを後記□□方の中間機関に報告すること、
中間機関は更にこれを◇◇方の指導部(後に後記**病院内に変更された)に報告する旨を
指令した。一方民青団明和班は同日被告人▲▲をキャップとするピケ班を編成し、七日のピケの
拠点を昼間は中区矢場町▽▽方、夜間は同区末広町☆☆方と決定した。被告人◎◎は
翌七日同■■を介して同▲▲に対し、正午からは一時間毎に△△方に情報を報告するよう指示した。・・・

(おわり)
省15
193
(3): 2016/06/05(日)00:57 ID:+UhBeF+B0(5/26) AAS
バリバリスパルタ管理教育の西春から明和に送り込まれた元校長ですら、↓この怯えようです。

愛知県立明和高等学校 - 学校長挨拶
外部リンク[html]:megalodon.jp

> 本年4月1日に明和高等学校長を拝命いたしました久保芳孝でございます。

> 授業改善という言葉を耳にすると、「それでは今までの授業が悪かったというのか。」
> という声が聞こえてきそうですが、決してそのような意味で授業を改善しようと言っているのではありません。

> 昨今、社会が多様化・複雑化してくるにつれて、学校教育が対応しなければならない
> 課題が質・量ともに過大なものとなりつつあります。その結果、先生方が
> 配慮しなければならない、授業以外のお仕事が増大し、相対的に授業の準備や
> 授業の評価に充てる時間が減少しつつあるのではないかという危惧を感じます。
省5
216
(7): 2016/06/05(日)12:32 ID:+UhBeF+B0(17/26) AAS
>>173の具体例、再掲)
☆☆複合選抜の致命的欠陥、「辞退」がアキレス腱、タブーである理由☆☆

たとえば複合選抜のピラミッドの上位に位置する菊里、第1志望者の割合が非常に高い昭和、
全県屈指の高倍率である天白で、10人辞退者が出たら、受験生、保護者の不平不満が爆発して、
エライことになります。複合選抜のピラミッドを連鎖して、その何倍もの受験生の合否が変わる、人生が狂いますからね。

複合選抜における繰上げ合格の対象は、あくまでも1校受験の不合格者か、
2校ダブル不合格の生徒に限られています。(そうでないと、入学者出校日が迫る中で、
複合選抜のピラミッドの末端まで繰上げ合格が連鎖するため、ミスの許されない煩雑な事務作業が増えるため)

1.受験生Aは第2志望で合格した菊里への入学辞退を、
出身中学の校長・進路指導主事・担任らの強い指導・説得にもかかわらず、強行した。
省15
218
(3): 2016/06/05(日)12:39 ID:+UhBeF+B0(18/26) AAS
>>143の具体例、再掲) A君とB君は大親友で、A君とC君は犬猿の仲、いがみ合っている仲だとしましょう。

A君は第一志望:X高校、第二志望Y高校

B君とC君は第一志望:Y高校、第二志望:Z高校

で公立高校を受験しました。

A君がX高校に落ちてY高校に合格したものの自分勝手に辞退した場合、Y高校に落ちて
Z高校に入学したB君またはC君は本当はY高校に受かっていたかもしれない、ということなのです。
省15
254
(4): 2016/06/06(月)12:38 ID:0f/KWgjp0(7/24) AAS
>>246
さてと、

【共産カルト明和=瑞陵工作員の捏造プロパガンダの大嘘】

共産カルト明和=瑞陵工作員は、虎の子の拠点校、
「核心的利益」である明和1校を守るために、複合選抜の維持に今日も必死です。

> 全受験生の利益になり、不利益には全くならない。

複合選抜では、第2志望校に合格すると、
第1志望校の繰上げ合格の対象にならないので、
辞退の影響は、辞退者が出た高校にとどまらず、
複合選抜のピラミッドの末端まで連鎖し、
省11
309
(4): 2016/06/07(火)21:44 ID:wqGR0zmh0(1) AAS
>>306
英米法系や大陸法系の区別もdisには判らないのですね。

高等教育を受ける機会に恵まれなかったため、
アカデミックな議論についていけず、
ジャーナリスティックになるのは、Fラン出身者の定めかもしれません。アーメン!

>>308
根拠はないよ。

菊里受検にシフトしているdisの塾にとって、明和瑞陵が目障りだから。それだけでしょ。

特定の公立高校と、
特定政党とを結びつけるセンスがそもそも非常識。多くの人が違和感を禁じえない。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.700s*