[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103
(1): 2014/01/19(日)00:54 ID:qfQbptBk0(1/4) AAS
>>87
「菊里は、直近6年の推薦入試で、
最低限の普通科定員の10%ギリギリしか合格者を出していない年がとても多い。」

→それは、そもそも志望者数が少ないため。
推薦入試だけでなく、
一般入試も第一志願者数が、
名古屋の公立トップ6(=3年生次文理分け)の中では、千種についで少ない。

【第一志望者数(2013年12月現在)】

明和738名
向陽716名
省4
104
(4): 2014/01/19(日)00:57 ID:qfQbptBk0(2/4) AAS
現行の入試制度では、
旭丘の滑り止めの唯一の名古屋市内の高校になっているおかげで、
菊里はトップレベルになっているだけ。

来る新制度では、学校群以来の成り上がり菊里は、
中村化するのは必至。

旭丘と縁が切れたら、バイバイの学校。
さよなら菊里!
105: 2014/01/19(日)01:00 ID:qfQbptBk0(3/4) AAS
◎訂正
>>103の向陽の数を訂正します。申し訳ありませんでした。

向陽716名(誤)→712名(正)

【第一志望者数(2013年12月現在)】

明和738名
向陽712名
旭丘566名
瑞陵486名
菊里474名★
千種417名←デフォルト?
114
(1): 2014/01/19(日)13:01 ID:qfQbptBk0(4/4) AAS
>>113
「入試レベルに見合った、近所の高校を受験すればそれで良いわけで」

→入学したその高校が、卒業時に偏差値が10下がったらどうするんんだ!
 複合選抜5年目あたりの中村高校のように。

あと、特定政党と公立高校を結びつけるなよ。
閲覧者全員が、お前の発想について行けんぞ!
(このスレを見た中学生が怖がっているとの情報あり)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s