[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: 2014/02/18(火)09:53 ID:VkzbArCY0(1/4) AAS
> 旭野は市外なんですが

千種〜旭野間の直線距離はわずか6kmですよ。

それに同じエリアに菊里と名東という名古屋市立高校が2つあって、
名古屋市民の通学にそちらが優先権を持っているので、

春日井と併願できることからわかる通り、
千種は市外を含む尾張北東部からの通学を想定されてますよ。

旭野と併願できれば、旭野は名東区などからも十分通学できますし、
地元の生徒も増えるでしょう。
860
(2): 2014/02/18(火)09:55 ID:VkzbArCY0(2/4) AAS
AA省
861: 2014/02/18(火)10:02 ID:VkzbArCY0(3/4) AAS
千種・瑞陵・桜台・名東・昭和の大学合格実績にたいした違いはないので、
家から通いやすいところを受験したらいい。

同じ「名古屋市東部」と言っても、「名古屋市南部」とも言える
昭和区や瑞穂区なら、家から近い向陽→瑞陵・桜台を普通に受けたらいいだけ。

もっとも、そうは言っても向陽は瑞陵・桜台と併願できるにもかかわらず、
地元の名古屋市南部を固めきれていないのだけれど。

ちなみに、当日点の×1.5倍、絶対評価の導入前、
群・グループ変更前の名大合格者数は、瑞陵>名東>桜台であった。
862: 2014/02/18(火)10:05 ID:VkzbArCY0(4/4) AAS
> 瀬戸線沿線住みだけど
> 明和→旭野の併願が多いと聞くね

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

明和志望者は千種か瑞陵と併願してます。

むしろ向陽→旭野。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s