[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706(1): 2014/02/09(日)10:21 ID:MCSCx3vb0(1/4) AAS
>>703
安全志向の学力優秀層が(学力推薦を含む)推薦入試で抜けて、
一般入試の上位校のボーダーがさらに下がるから、受験競争が緩和されるから。
学力推薦ならば、面接すら必要ない、もしくは形式的なものでいい。
もちろん中学校から推薦された時点で99%合格を保証していい。
現状で言えば、学力推薦を実施している「上限」は五条と西春だが、
明和・一宮・向陽と併願できるため、学力推薦がほとんど機能していない、
機能しないよう意図的に邪魔されているのが現状。
単独選抜に戻ったら、瑞陵や桜台でも学力推薦を実施するとよい。
707(1): 706 2014/02/09(日)10:26 ID:MCSCx3vb0(2/4) AAS
絶対評価の内申だけでは学力推薦の判断材料として不十分だというのなら、
「静岡県学力調査」のような全県の学力テストを、愛知県でも実施すればよい。
710: 2014/02/09(日)10:44 ID:MCSCx3vb0(3/4) AAS
>>708
それ自体はいけないとは言えませんが、
昭和、名古屋南、横須賀との兼ね合い、バランスの問題で、
「伝統校の瑞陵と桜台の学力推薦はやっぱり遠慮してくれ」
となる可能性も十分あります。
瑞陵の場合は、やはり特に市外の横須賀との兼ね合いで
学力推薦は遠慮してくれ、となるかもしれませんね。
となると、市立で独立性の高い桜台が学力推薦を実施するか
しないかのギリギリのラインですが、桜台は大前提として瑞陵との横並びを
維持することが大前提ですから、瑞陵が実施しないとなると、
省1
711: 2014/02/09(日)11:01 ID:MCSCx3vb0(4/4) AAS
>>709
静岡県も昔の愛知の「中統」のような業者テスト(旧:出文テスト)のようですよ。
他にも埼玉県の北辰テスト、岐阜県の岐阜新聞テストとか今でもありますけどね。
> しかし内申も絶対評価に変わってからも、不公平さは変わりませんね。
これでも劇的に改善されたんですよ。絶対評価になって何人にでも
「5」、「4」(これもかなり大きい)を付けることができるようになって、
当日点も進学校では×1.5倍されるようになりましたから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s