[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 2014/01/30(木)09:24 ID:+BhMOa2F0(1/12) AAS
>>434
少なくとも松蔭についてはそうとも言い切れない。
なぜなら旧制中学同士の組み合わせが認められたのは、
第7群(明和・松蔭)と第8群(松蔭・惟信)だけだから。
まあ8群に文句言う奴はいないけどな。
明和はいつもこういう小細工をするんだわ。
代わりに名西が新設校2校と群を組む貧乏くじを引いた。
(新設校2校と群を組まされたのは、旭丘と名西だけ)
本来は、
2群 千種・旭丘
3群 旭丘・市立北
4群 市立北・明和
5群 明和・中村
6群 中村・名西
7群 名西・松蔭
8群 松蔭・惟信
が妥当だった。
11群(瑞陵・桜台)、14群(昭和・向陽)、15群(向陽・菊里)との
バランスから言ってもね。
>>442
明治33年から昭和23年までは時習館を名乗ってなかった。
1900年(明治33年) 町立から県立へ移管。 愛知県第四中学校。
1922年(大正11年) - 豊橋中学校へ改称。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s