[過去ログ] 東北地方の進学校ランキング Part9 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(4): 2013/04/03(水)20:48 ID:lcJi3Wnu0(1) AAS
秋田県ランキング

A 秋田 横手(伝統的2強)
B 大館鳳鳴、能代、本荘(BまでがBIG5。通称YAHON)
C 湯沢、大曲、角館、御所野学院(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)
D 米内沢、十和田(東大合格率県内中位)
E 秋田南(東大合格率県内下位)

*異論が有る場合は根拠を示してから変更の要請してください
96
(4): 2013/04/06(土)23:57 ID:QiW69caW0(1) AAS
今日も>>95をはじめ、秋田南高卒の無職のネット荒らし秋田南工作員が1人で自作自演をして誹謗中傷を繰り返している
誹謗中傷の先は横手だけでなく、秋高、秋田北、秋田中央、
明桜、本荘、国学館、和洋、横手城南、新屋、大館鳳鳴など

秋田南程度のキャリアではこういったことが普通なのかもしれないが
秋田南工作員の惨めな人生が凝縮された記録であるともいえ、はっきり言って異常である。
自らの高校を堂々と語ることのできない惨めさ、姑息で陰湿な生き様
これが無職のネット荒らし秋田南工作員の実態。クズの秋田南工作員の実態を見れば、たちまち失笑(笑)

秋田南高卒の秋田南工作員がただ一人書き込んでいる2つのスレ(秋田南高卒の陰湿秋田南工作員の象徴)
もう一度言う、すべて秋田南卒の秋田南工作員が書いた悪質さ(みんな本スレにいるのは当然)

省8
111
(3): 2013/04/07(日)20:57 ID:22P6pOKR0(1) AAS
県立・福島スレにあった過去5年間の東大合格者数の表を完成させてみた
なるほどこりゃ冴えんなあ

安積 3 10 6 7 8 計34名
福島 3  0 6 4 4 計17名
磐城 4  1 0 2 0 計 7名
会津 0  2 0 1 0 計 3名

青森の御三家にも微妙な序列があると思うんだがどうなんだろ
198
(3): 2013/04/19(金)11:41 ID:Z9zZXXG0O携(1/2) AAS
>>144
>>146
全国区 仙台二
東北区 盛岡一 横手 山形東 仙台一
全県区 八戸 青森 弘前 盛岡三 宮城一 仙台三 安積 福島
219
(3): 2013/04/21(日)19:51 ID:cSUMP3IQ0(1) AAS
AA省
221
(4): 2013/04/22(月)17:04 ID:dHXMteDj0(1) AAS
AA省
264
(4): 2013/04/25(木)19:18 ID:rYW8blrYO携(1) AAS
東北医ゼロで現役7人しか合格してないアキタコに言われたくない
東北医 横手2 秋田0
279
(3): 2013/05/02(木)23:42 ID:8ukwwahq0(1) AAS
平成25年主要進学校の東北大学合格者数
43 秋田
39 横手
24 秋田南
東北地区での上位校扱いは上記三校のみ!!
533
(4): 2013/12/10(火)23:23 ID:Rx7vacET0(1) AAS
ID:cru2chDL0はせっかく2浪もして入った母校秋田高校が崩れていく
のが悔しくて悔しくてしょうがないんだよw
東北上位の横手高校に嫉妬して、追いすがる秋田南を長文コピペ
で執拗に叩いて、まさにキチ外の所業だよ。
そして今回秋田南の中高一貫の発表で更に発狂してんだよw
553
(3): 2013/12/19(木)19:24 ID:+ulpqwm10(1) AAS
秋田県主要進学校
2013年3月卒業生の国公立大合格者数と主な合格先

卒業生数 国公立大数    
271横 手:183 東大2 京大2 一橋1 東工大1 東北大36医2 
311秋 田:149 東大3 京大2 一橋1 東工大1 東北大33
274鳳 鳴:136 京大1 東北大5 
224湯 沢:-98 東北大3
238本 荘:-87 東北大3
231能 代:-81 東北大4
232大 曲:-76 東北2
省2
603
(3): 2014/01/05(日)21:50 ID:9e478MK30(1) AAS
別スレより
2014年 「丘」勢 東大合格者数予想

旭丘(愛知)   30
金沢泉丘(石川)  17
大分上野丘(大分) 11
筑紫丘(福岡)    6
希望ケ丘(神奈川)  2
横浜緑ケ丘(神奈川) 1

東北には
上記のような洗練された校名の知的な公立高校がないね……。
763
(4): 2014/03/18(火)23:10 ID:sXgES1xG0(2/4) AAS
山形東 東北ナンバーワン
仙台一仙台二 強烈なライバル関係 放任主義
盛岡一 バンカラ
秋田高 文武両道
秋田 福島 御三家文化 

のイメージ
859
(4): 2014/03/22(土)00:51 ID:qaMfymhX0(1/3) AAS
昔は福島岩手山形あたりの教育熱心な家は中学2年か3年あたりから上杉山中学や五橋中学に通わせて、仙台一高に通わせたりしてた。
68歳になるうちの親の時代の話だけど。
仙台一高の昔の進学実績って福島岩手山形からの越境入学の力もでかいみたいだよ。
今はわざわざそんなことする意味もないだろうな。仮に昔の一高を今の二高に当てはめたも。
909
(5): 2014/03/26(水)02:46 ID:zIEFqi0d0(1/2) AAS
AA省
910
(4): 2014/03/26(水)02:47 ID:zIEFqi0d0(2/2) AAS
AA省
966
(3): 2014/03/27(木)23:24 ID:WjZsY3fC0(1) AAS
>>909-910>>961>>955のポイント制から順位をつけてランク付けしてみた。

S 仙台二
A 盛岡一、仙台一、秋田、山形東、福島
B 安積 、八戸、仙台三、宮城第一、横手
C 青森、弘前、古川学園、三本木
D 盛岡第三、磐城、米沢興譲館
E 鶴岡南、秋田南
970
(3): 2014/03/28(金)00:19 ID:Wr7imivW0(1/7) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*