[過去ログ] 神について考察するスレ10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2024/01/29(月)00:28 ID:dZ1Yr2nv0(1/16) AAS
イスラムを信じるならローマのキリスト教は「その起こりから虚偽」ってのを知らねばならない

そしてその虚偽の中に完全な一神教が隠れている

テオフィルス「アウトリュコスへ」やアテナゴラスなどは完全にユダヤ

イスラムの教義はじゃあ「誰が書けるねん」ってなる

これだけじゃなく「定命と自由意志」についても「悪は神の被造物」という基本についても
省3
71
(1): 2024/01/29(月)21:28 ID:dZ1Yr2nv0(2/16) AAS
>>61
ゼウスは生まれてきた神で、死に、その墓はクレタ島にあったが信じてるのか?
72
(1): 2024/01/29(月)21:30 ID:dZ1Yr2nv0(3/16) AAS
>>47
落とされたなら何故ヨブ記のように神の前で意見できた。

ぜファニヤ書の「火からのもえさし」も同じ、神の会議に立っている

歴代史下18

これも惑わす霊はサタン

この時は落ちてはいないだろ
75: 2024/01/29(月)21:45 ID:dZ1Yr2nv0(4/16) AAS
>>74
「自分たちが間違ってました」と言うまで災いで苦しめることはあるかもな
78: 2024/01/29(月)22:33 ID:dZ1Yr2nv0(5/16) AAS
>>77
「サタンの種族」がまとめて地に落とされてるってのがわからないか?

それは預言書の時代ではなくイエスの時

これも異端反駁にある

で、イスラムのサタンは完全に地にある
79: 2024/01/29(月)22:34 ID:dZ1Yr2nv0(6/16) AAS
だからイスラムが真実なんだって

悪の問題、運命の問題、預言、ユダヤ教との一致、キリスト教の秘儀
81: 2024/01/29(月)22:50 ID:dZ1Yr2nv0(7/16) AAS
お前のはカバラじゃないから安心しろ
82: 2024/01/29(月)22:51 ID:dZ1Yr2nv0(8/16) AAS
三世紀までのキリスト教は聖典が安定してなかったって基礎は覚えたか?
85
(1): 2024/01/29(月)23:11 ID:dZ1Yr2nv0(9/16) AAS
もっかいおさらい
外部リンク[htm]:www.newadvent.org

偽メシアはダン族から現れる「ユダヤ人」
これが異端反駁を含め1900年前から預言されている
偽メシアは紛れもないイスラエルの「神殿」に立つ、と第三神殿も預言されている

ダン族とは?失われたイスラエルがどこにいるのか?
外部リンク:en.m.wikipedia.org

それがこの「エチオピア系ユダヤ」

この少数民族が本家ユダヤ人とは「全く別個に」2000年生き残っている
86: 2024/01/29(月)23:12 ID:dZ1Yr2nv0(10/16) AAS
>>84
イスラムが真実なのだから一神教だ

惑わされて多神や偶像、そしてローマの異端に落ちた(今も)
87
(1): 2024/01/29(月)23:14 ID:dZ1Yr2nv0(11/16) AAS
イザヤを信用してるのかしてないのか

ルシファーの根拠にイザヤあげながらイザヤが「神以外に神なし」と言ってることは無視するのか?
88: 2024/01/29(月)23:16 ID:dZ1Yr2nv0(12/16) AAS
>>85
動画リンク[YouTube]
で、イスラムの偽メシア

全く同じ

初期キリスト教が「再臨のメシア」がこれを殺すとしてるのも
90: 2024/01/29(月)23:21 ID:dZ1Yr2nv0(13/16) AAS
イスラムは失われたキリスト教の教義とユダヤ人の口伝を書いてる

キディルの話もユダヤに同様のがある

理解して「書くの不可能」って理解しろ
92: 2024/01/29(月)23:43 ID:dZ1Yr2nv0(14/16) AAS
「モーセ五書に書かれた来るべき契約の民(アラブ)」をもう一回説明しておく

キーワードは「神はアブラハムの約束を絶対に覆さない」

そして「アブラハムとの約束はモーセの律法制定を超える」ということ

これはガラテヤ人への手紙に痕跡がある

22 そのしるすところによると、アブラハムにふたりの子があったが、ひとりは女奴隷から、ひとりは自由の女から生れた。
23 女奴隷の子は外に投げ出され、自由人の子が約束の民として産み落とされた
24 さて、この物語は比喩としてみられる。すなわち、この女たちは二つの契約をさす。
そのひとりはシナイの荒野から出て、次の契約の民となる者を産む。ハガルがそれである。
25 ハガルといえば、アラビヤではシナイの荒野のことで、今のへグラ(ヒジル)に当る。
そこにはナバテア人、イシュマエルの民が自由人として住んでいる
省12
93: 2024/01/29(月)23:45 ID:dZ1Yr2nv0(15/16) AAS
預言書の微かなイスラムではなく「モーセの律法」にアラブの民が書かれている

片方が奴隷となれば、もう片方の自由人に契約がいく

ここでアブラハムの約束の移譲が生まれる
94
(1): 2024/01/29(月)23:46 ID:dZ1Yr2nv0(16/16) AAS
>>91
生まれた時点で初めではない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.452s*