[過去ログ] 新・アセンションはすでに完了している (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: 2020/02/14(金)16:01 ID:sEMiyL380(2/2) AAS
言葉(文字)はアナログ(感覚)的で、概念寄り〜観念寄りな言葉が沢山存在してるでしょ? 小さな解釈としての観念をいくつか纏めた" 念 "(今の心…)が、概念(概ねとしての念)…
それら言葉は分類学的に、概念〜観念寄りな言葉へと細分化していて、より観念に近い言葉を使用した方が、思いを言葉として伝え易いさの… 文字数は増えるけどね

数字は規則性を用いた論理解釈… 言葉は自由性を用いた論理解釈… でも言葉それ自体にも、分類学解釈が備わっていると上でレスしたでしょ?
自由性とは、何も考えない好き勝手な選択ではなくて、界門項目科属種という選択の規則性の中での、自由(自らに由る)法則性を表現しているのさ

この解釈を用いて光とは何?と答えると、本質(アナログ)的には電磁波で在り… 結果(デジタル)的には、粒で有り、波で有るという二元性(二極性)一元論解釈…
人の認識もそう… 本質的には認識という感性… 結果的には、智(脳)と意(心の音色)、その二つが繋がり重なった、二元性(二極性)一元論の様相なのさ

この様に、過去の偉人が見つけ出した叡智、二元性(二極性)一元論解釈… 皆はどう感じてるかい? 当方は本当に美しい真理だと解釈しています…
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s