[過去ログ] 中国分裂、朝鮮真空パック 第320夜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962(1): 2014/07/08(火)00:28 ID:rqRHig9i0(2/7) AAS
>>960
そのソースだと、外野が騒いでただけというものでしかないですね
麻生総理(当時)の意向というには無理がある
ので、謝罪はしません
963(1): 2014/07/08(火)00:35 ID:gljgV2Q6O携(2/4) AAS
そーいや、第一次麻生内閣の時も「弱者切り捨て」をここで喚く連中が一杯いたなあ、また民主見たいな政権を欲してるんだろね。
第二次安倍政権を終わらせて中国マンセーな政権を発足させる、それが中国が日本を占領する最後の機会であるしね。
964: 2014/07/08(火)00:41 ID:fVXTtdvN0(1) AAS
>>937
>>932
from 931
965(2): 2014/07/08(火)00:43 ID:ONWF1+kr0(3/3) AAS
>>962
ちゃんと細部まで読んだ?APEC閣僚会議で二階がTPPに言及したと資料が残ってあるんだが
だから麻生政権(もしかすると小泉政権からかも知れないが)からTPPの話が持ち上がってたってのは間違いではないだろう
>>963
中国もアメリカもプロレスに日本を乗せてるだけなんだがね
中国は日本が集団的自衛権を得れば、軍事費を増やす大義名分を得られるから表向きは反対のポーズを取りながら内心ガッツポーズしてるよ
アメリカも軍事費だけでなく、人材も日本に肩代わりしてもらえるから万々歳だろうよ
966(1): 2014/07/08(火)00:57 ID:rqRHig9i0(3/7) AAS
>>965
TPP参加を明言したのはバ菅でしょ
麻生政権や小泉政権で話が持ち上がってたところで、それを政策として明言しなければなんの意味も無い
仮に、「日本は核武装すべき」という言及が閣僚から出てきたとして、それが採択されなくても
「言及されてるから日本の核武装はそこから始まった」と言い張るわけ?
実際に日本は核武装してないわけだし、将来核武装をしたとして、そこまで遡ってどうこう言うつもり?
さすがに現実的じゃないと思うが、それでもTPP参加は麻生政権の責任なのかな?
967: 2014/07/08(火)01:01 ID:COAoscMc0(1/2) AAS
ネトウヨによるアクロバティックな自民党擁護が始まったな
968: 2014/07/08(火)01:01 ID:rqRHig9i0(4/7) AAS
うざ
969: 2014/07/08(火)01:03 ID:gljgV2Q6O携(3/4) AAS
>>965
中国は日本の集団的自衛権の話は関係無しに軍事費を増大させてますが?
中国としては、挑発を繰り返して日本から先に手を出させるのを期待してるんだよね?
何故なら、このスレでも指摘されてた戦勝国連合での敗戦国の解除な無い以上、日本から手を出させたらそれを大義名分にして堂々と日本を悪の枢軸国として始末出来るからね。
970(1): 2014/07/08(火)01:04 ID:k28Woy8w0(1/2) AAS
話しかけられた人と、返事した奴が違う。って話だな。
971: 2014/07/08(火)01:06 ID:3ZNfv/rq0(1/3) AAS
>>970
完全にIDツール使ってるじゃねーかw
972(2): 2014/07/08(火)01:06 ID:gljgV2Q6O携(4/4) AAS
だからまあ、左翼勢力が言う「戦争が出来る国になる」と言うのは、戦勝国連合の敗戦国指定がある以上、日本が先制攻撃をするなんてのは不可能な訳だ。
973: 2014/07/08(火)01:11 ID:COAoscMc0(2/2) AAS
このネトウヨ>>972は素でアホやな
新聞も読んどらんのか
974: 2014/07/08(火)01:12 ID:k28Woy8w0(2/2) AAS
自分は滅多に書き込まないんだがw 今日は2回登場しといてやるよ
975(1): 2014/07/08(火)01:13 ID:I//Ca2bR0(1/3) AAS
>>966
TPPは全ては菅から始まったとか言い出したから、そこら辺の相違を指摘しときたかっただけだよ
つか、APEC閣僚会議の二階の発言は明言には当たらないとでも言いたいの?
でさ、TPPが菅の失策だって分かってたんなら何で安倍は撤退しなかったのかな?
976(1): 2014/07/08(火)01:14 ID:rqRHig9i0(5/7) AAS
新聞の言うことを信じる方がどうかと思いますがねー(棒
977(2): 2014/07/08(火)01:15 ID:I//Ca2bR0(2/3) AAS
>>972
先制攻撃が出来ないからって、戦争に参加しないなんてことにはならないんじゃないかな?
自衛隊が従事するとされる後方支援や機雷撤去も、敵国からすれば参戦してると見なされるんだけど
978: 2014/07/08(火)01:17 ID:3ZNfv/rq0(2/3) AAS
>>977
敵国から見たら何やったって敵なんだろ?w
979(1): 2014/07/08(火)01:21 ID:k0w2IBVA0(1/2) AAS
>>977
敵国にそうおもわれて何が悪いのと思うけど
何でも中韓に配慮してお伺いを立てろの野党みたい
国内法と国際法に違反してなければいい話
980(1): 2014/07/08(火)01:23 ID:I//Ca2bR0(3/3) AAS
>>979
問題は中韓より中東の方がヤバいってとこだよ
981: 2014/07/08(火)01:27 ID:3ZNfv/rq0(3/3) AAS
中東がやばいなら、原発稼動が急務ですな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s