[過去ログ]
俺たち在米は勝ち組だよな? 3発目 (1002レス)
俺たち在米は勝ち組だよな? 3発目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
697: 名無しさん [] 2018/02/24(土) 13:50:58.41 ID:8zMw2l3M0 >>688 馬鹿か。何おいってるの? パンサーは黒人への超酷い警察暴力に対抗するために 黒人たちが武装してPolice Watchを始めた正義のグループだよ もちろん警察やFBIに超憎まれて、違法組織とされて消滅したことになってる けど。恥ずかしくなるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/697
699: 名無しさん [] 2018/02/24(土) 14:50:55.17 ID:8zMw2l3M0 Marvel Studioの Super Hero映画、"Black Panther"がhitしてる、 ブラックパンサーPartyの映画かと思ったら 全キャストが黒人のアフリカの王国が舞台のSFものなんだね? マーベルはブラック版のSpidermanとかラティーノの○×とか。。 マイノリティ版を作っていたけど、遂に全部黒人オンリーにしたってこと? 人種騒乱へのアンチテーゼ。。ぽいけど TVドラマの"This is US"とかもその感じがしたな "Black Panther"--trailer https://www.msn.com/en-gb/entertainment/movies/black-panther-trailer-marvel-studios/vi-BBJ1m83 Black Panther (2018) https://www.rottentomatoes.com/m/black_panther_2018 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/699
700: 名無しさん [] 2018/02/24(土) 14:55:32.74 ID:8zMw2l3M0 都会の警察なんて、ギャングと絡んだゴロツキ集団だからな。 ブラックパンサーはカリフォルニアのオークランドで 結成されたけど最初に銃を渡したのは日本人活動家だった。 その頃は、在米のソウルのあるアクティビストの日本移民たちがいたんだ。 マルコムXが暗殺されたとき、そばにいて最後をみとった 女性活動家も日本人だ。。 そういうのを誇りに思うのが日本人だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/700
701: 名無しさん [] 2018/02/24(土) 15:03:51.29 ID:8zMw2l3M0 …というかパンサーという黒人がsuper heroの爽快な映画がヒットするということは 大半の米国人が米国の人種差別の闇をうち破る<夢の世界>が好きだ、ってことだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/701
702: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2018/02/24(土) 15:06:21.00 ID:8zMw2l3M0 'Black Panther' is a huge victory for representation in film https://mashable.com/2018/02/21/black-panther-representation/?utm_cid=mash-com-Tw-main-link#s1ob_edfqaqg Black Panther's massive success did not arrive in a vacuum. It is the product of decades of the film industry hindering visibility and representation of minority actors and characters. Audiences who craved to see themselves on-screen – who perhaps didn't even know this was possible – grew slowly stronger and louder, until a deafening declaration (as loud as $218 million) showed we want and deserve more.. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/702
703: 名無しさん [] 2018/02/24(土) 15:26:15.18 ID:8zMw2l3M0 5 reasons why ‘Black Panther’ scored big with fans and critics https://www.youtube.com/watch?time_continue=73&v=AcOoY-QT_9E 映画"Black Panther"が映画ファン、評論家に大評判を博す、5つの理由: 1)アフリカ系米国人監督による最初のメガ・バジェットmovieで、キャストもほとんど全てが黒人なこと。 2)登場する女性が皆、パワフルなbad assで物語中の中心的役割をしめる。 3)アフリカ文化が植民地の影響をうけていない無垢の社会として描かれる。制度的レイシズムが存在しない。 4)主人公はSuperHeroとしてのみならず「王」として社会、経済的問題と対決する。 5)「ワカンダ王国」が超先端テクノロジー世界として描かれてる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/703
707: 名無しさん [] 2018/02/24(土) 22:46:21.32 ID:8zMw2l3M0 >>705 これは西アフリカに栄えた黒人文明を摸していると思うけどね。例えば 中世のマリ帝国(13-17世紀) https://ja.wikipedia.org/wiki/マリ帝国 ガーナ王国(8-13世紀) https://ja.wikipedia.org/wiki/ガーナ王国 ソンガイ帝国(15-16世紀)(ニジェール、スーダン地方) https://ja.wikipedia.org/wiki/ソンガイ帝国 エチオピア(紀元前5世紀頃?からあった)日本と並ぶ世界最古の古代帝国でもある https://ja.wikipedia.org/wiki/エチオピア帝国 2年程前のファンタジー映画Egyptian Kingも結構、発想が飛んでいたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/707
708: 名無しさん [] 2018/02/24(土) 22:47:59.95 ID:8zMw2l3M0 https://ja.wikipedia.org/wiki/エチオピア 古代エチオピアのリンクはこっち http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/708
709: 名無しさん [] 2018/02/24(土) 22:53:11.73 ID:8zMw2l3M0 日本でもゾマホン(ベナンからきた)などが金襴の衣装をきているでしょう アフリカ黒人文明のdemonstrationだと思うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/709
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s