[過去ログ] 植田ショック!日経平均大暴落を招いた「利上げ」という「効果なき政策変更」 低金融リテラシー国の「笑えない末路」★3 [PARADISE★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
349
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:38 ID:tgXx69wA0(11/12) AAS
円キャリーとか言うけど
ほとんどは日本株をレバかけて買った時に為替ヘッジ
自国の金利が安かったらスワップで損なので日本から海外株買うときには掛けないけど
金利差が同じくらいまでだったらヘッジかけるでしょう
448
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:02 ID:wQ5xcxw40(9/13) AAS
>>349
円キャリーって

ドル→円→ドルやないで。
利息払って日本の金融機関から円借りて、
ドルにするんやったはず。

例えば、日本の金融機関から2%の金利で調達して、ドルを買えば4.5%のスワップポイントやから、金利分をさっぴいて2.5%の利益が発生するというやつやったはずや。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s