[過去ログ] 植田ショック!日経平均大暴落を招いた「利上げ」という「効果なき政策変更」 低金融リテラシー国の「笑えない末路」★3 [PARADISE★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:29 ID:XD+A13Y50(9/14) AAS
>>276
円安の物価高の代わりに利払いのための増税と失業率増加(職の質の悪化含む)が待ってる
利上げが景気回復させるなんてトンデモ経済学だよ
298: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:29 ID:2CaL7ACA0(1/3) AAS
米雇用統計だけで十分円キャリートレードのポジションを減らせただろうね
利下げは口先介入だけで十分だろ
299: 円高デフレ化こそ、危機”管理”基本 警備員[Lv.1][告](茸) 2024/08/11(日)19:29 ID:LEln1F4A0(3/13) AAS
ID:gdaqEaMW0 ID:R5ahF31A0
ID:LEln1F4A0 >1 ID:tGETCuqy0
【自公維政権 日本政府の、白痴 愚鈍 無能 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な、<昭和 平成 令和 デジャビュ エンドレス ループ>】東京ブラックホールⅡ 1964年 
ID:X2x8+gqV0 ID:LEln1F4A0

1964年 東京五輪は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化、ベトナム戦争)へ。
シナが、ウイグルで、東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う ID:X2x8+gqV0 ID:LEln1F4A0

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷ww
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出なブラック奴隷貧困労働パンデミック
スタグフレーション慢性化不況気味で重大産業過酷事故連発。
省16
300: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:30 ID:MDmqmjrH0(3/4) AAS
嘘まみれの有害クズの集まり
301: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:30 ID:92denRkS0(1) AAS
全てはAI株取引が起こしたものだからな?

次は消費税増税発言でAIが暴落させるから

消費税増税は二度と起きなくなる
302: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:30 ID:NF5g3VIt0(2/2) AAS
>>277
国内で金借りてまで設備投資する企業が無かった
外国人ファンドにすら劣るのがわが国
惨め
303: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:30 ID:qDyXZ0ig0(4/5) AAS
日本のデフレは2000年前後から2012年あたりまでだが、それ以前のインフレ時代からデフレ時代、その後のインフレ時代、全て賃金なんて名目実質共に波あれど横ばい
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
304: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:30 ID:fwFFNKHS0(1) AAS
植田は有能
305
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:30 ID:H3PqGo4w0(16/21) AAS
>>295
刺さっちゃった笑
306: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:31 ID:X2x8+gqV0(8/16) AAS
>>266
社会に必要な事業なら代わりのやつが出てくるよ
不必要だからなくなる、必要なら賃金上がって又出てくる
それでええやん
307: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:31 ID:tgXx69wA0(9/12) AAS
>>277

あったよ
消費税増税2回やったにかかわらずデフレ止まった
90年代の終わりからゼロ金利政策やってて
それ以上金融緩和政策やるには量的緩和するしかなかったっしょ
それも終わって今はゼロ金利解除して利上げするしないの話なのでアベノミクスは関係ない
速水総裁あたりの所からの話
308
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:31 ID:XD+A13Y50(10/14) AAS
>>296
日本の財務省が今まで何してきたか、利上げがどういう結果をもたらしているか知っていればそんな感想にはならない
309: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:31 ID:wQ5xcxw40(7/13) AAS
命も意志も選挙権もない法人格に
有利な条件を与える必要ない。
といか、自然人の為に法人は存在する。
それが存在意義。
310
(1): 警備員[Lv.10][新] 2024/08/11(日)19:31 ID:5orrjFLA0(24/50) AAS
>>296
神田の為替介入も売名行為程度にしか思えないけど
焼け石に水だし外貨の無駄使い
311: 円高デフレ化こそ、危機”管理”基本 警備員[Lv.1][告](茸) 2024/08/11(日)19:31 ID:LEln1F4A0(4/13) AAS
ID:gdaqEaMW0 ID:R5ahF31A0
ID:LEln1F4A0 >1 ID:tGETCuqy0
ID:LEln1F4A0
平成初期、1989年ー2003年 編 
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry 賢者はry 2度あることはry
ー現代日本での、大型暴動  要人暗殺事件ー  
ID:LEln1F4A0

64天安門大虐殺、イランとアメリカのペルシャ湾戦争、湾岸危機戦争。 
ソ連 ユーゴスラビア連邦崩壊戦争やプラザ合意後のドル安誘導 
安価な物資豊富な、円高化デフレ誘導やブラックマンデー付近での、
省22
312
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:31 ID:qDyXZ0ig0(5/5) AAS
金融緩和しながらの増税なんて珍しくもない、
世界金融危機以降のECBの金融緩和モードで欧州各国あちこち増税してる
313
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:31 ID:9M/oUHNX0(9/15) AAS
>>294
スタグフ目指して金融実験でもしてんのか?と目を疑ったわ
314: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:31 ID:oD8t15QX0(1/6) AAS
日銀は利上げできなくなったな
円安再開で日本の貧乏人を飢えさせようぜ

日銀はマーケットに逆らえると思うなよ
315
(1): 警備員[Lv.10][新] 2024/08/11(日)19:32 ID:5orrjFLA0(25/50) AAS
>>305
めちゃくちゃ面白いからもっと主張しなよwww
316
(1): 警備員[Lv.12][新] 2024/08/11(日)19:32 ID:63KBMQHq0(19/21) AAS
>>308
あのクソ財務省の神田一人しか国民の方向いてないとか言う絶望って話しをしてる
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s