[過去ログ] 【給与】彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか? [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): ぐれ ★ 2024/01/07(日)09:37 ID:W0L65uF59(1) AAS
※1/6(土) 11:11配信
ファイナンシャルフィールド
公務員と聞くと「安定していて収入が良い」というイメージを持つ人も少なくないでしょう。しかし、公務員ならば本当に皆が高収入なのでしょうか。そう思い込んでいると、想定していたよりも収入が多くなくて驚くことがあるかもしれません。
本記事では公務員の給与の平均について解説します。
地方公務員の初任給はどれくらい?
公務員と一言でいっても、国家公務員なのか地方公務員なのか、技能職なのか、役職は何か、最終学歴などによって収入は大きく異なります。本記事では、最も身近な都道府県や市町村で働く「地方公務員」を例に挙げてみましょう。
地方公務員には次のようにさまざまな職種があり、給与もそれぞれ異なります。
省10
983: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:22 ID:Ty3XLwib0(1) AAS
公務員は将来年を取ってからが安泰なのにね
984: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:22 ID:oP/YKqHD0(13/14) AAS
>>980
お金と結婚だね
985: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:22 ID:hYLvEUDf0(11/12) AAS
>>847
東京都は離島には希望者のみと言ってたはず
986: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:22 ID:GFGdh3hc0(4/5) AAS
>>977
よく、教員のひど出が足りない言うけど、ほしいのは正規じゃなくて非正規の教員なんだよなw
正規だとアンタの嫁みたいに、人件費がくっそ高くなるから、やすい人件費が欲しいんだよねw
987: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:J6vrcCjS0(2/2) AAS
>>972
家の爺も戦争恩給あったが受取り拒否した
貰えるもんなら貰っとけと思うが
当時は思想で生きる人間も居たんだな
988(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:mpJJ/lWc0(1) AAS
地方公務員と国家公務員は違うしな
地方公務員は薄給
989: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:rbENYcrJ0(1) AAS
>>1
公務員だから付き合ったとかクズすぎるやろ
これが女の本性か
990: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:URG5Toje0(1) AAS
パートナーの給与に依存するのやめましょう
もうそういう時代じゃないんですよ
991: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:K+3BCACN0(1) AAS
寄生する気満々で草
992: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:+RsYTrn80(13/13) AAS
>>896
現実には正規の教員も普通に足りてないぞ
正規教員の採用試験も定員割れ間近だからな
993: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:bWDFF0o20(1) AAS
財布にしよう思ってたけどショックです
994: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:V+Dt69E70(23/23) AAS
>>988
逆やろ。
国家公務員の方が薄給や。
995(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:hYLvEUDf0(12/12) AAS
>>778
お前が傲慢すぎる
996: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:23 ID:oP/YKqHD0(14/14) AAS
>>988
国家公務員は自衛隊除いたらかなりレベルの高いものだろうしなあ。
997: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:24 ID:3wD6KVWL0(1) AAS
残業手当が付く上限決まってるところもあるけどね大学とかほとんど付かない
災害ときは無制限について問題になってたじゃん
998: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:24 ID:LWVo2UJ60(37/37) AAS
>>995
底辺乙
999: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:24 ID:GFGdh3hc0(5/5) AAS
>>973
まあ公務員は無能でも昇給するってシステムが悪い
無能は40で打ち止めにするべきだわ(上のレスで既に打ち止めラインが有るともあるが)
「成果を数字に表す仕事じゃないから優劣がわかりにくい」みたいに主張するやつもいるけど、
いくらそうだからって、明らかに仕事ができるやつとできないやつなんて見てわかるだろうからな
(だからこそ、民間より緩やかとは言え、昇進にも差が出るわけだし)
1000: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:24 ID:Zb3YeEPO0(4/4) AAS
>>953
額面の7割が手取り
まあ、リーマンやってりゃみんな知っていることだがな
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 2秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.310s*