[過去ログ] 【水撒き】「打ち水」で節電や省エネを “武将隊”などが呼びかけ… [BFU★] (862レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): BFU ★ 2023/08/13(日)20:51 ID:Og5nSwvQ9(1) AAS
厳しい暑さが続く中、昔ながらの「打ち水」を活用して節電や省エネルギーを呼びかける催しが仙台市中心部の商店街で13日、開かれました。
この催しは、昔ながらの「打ち水」で、電気を使わずに涼しさを感じられることを知ってもらい、節電や省エネルギーを呼びかけようと仙台市が開きました。
会場となった仙台市青葉区の商店街には、近くを通りかかった親子連れや伊達政宗などにふんして仙台や宮城をPRする「伊達武将隊」などおよそ50人が集まりました。
はじめに、「伊達武将隊」が屋内に吹き込む風の通り道となる住宅の庭やマンションのベランダに朝や夕方に打ち水をすると、室内の温度が上がりにくくなる効果があり、エアコンの使用を減らすことができると説明しました。
このあと集まった人たちは、武将隊とともに商店街を歩きながら、打ち水をしていました。
参加した小学2年生の女の子は「みんなで打ち水をして楽しかった。水をまいたら涼しくなりました」と話していました。
また、仙台市の50代の女性は「ことしの夏も暑いですが、打ち水を活用して省エネルギーを心がけたい」と話していました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2(7): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/13(日)20:51 ID:xF9zAIp40(1) AAS
焼け石に……
14(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/13(日)20:54 ID:1zTHc9hs0(1) AAS
水道代が高くなるじゃん
86(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/13(日)21:24 ID:TqmTBkCu0(1/2) AAS
アスファルトとかいう蓄熱素材やめて土に戻せよ
これは輻射熱を出すオイルヒーターと同じだろ
夏場に日中50度台、夜でも40度台のオイルヒーターを起動しているようなもの
アスファルトの上を歩くと、昼には気温以上に熱を受けるし、夜になって日が落ちた後も熱い
もともとアスファルトは、ただ車が揺れずに便利という思想に基づいて作っただけでのもので、
土を覆って自然を潰してしまうし、硬くて転倒時に危険だし、
走ると膝にも悪いしで全然いい素材でなかった。幹線道路以外は土に戻すべき
396(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月)10:18 ID:LUtV1Ksj0(3/12) AAS
>>388
江戸の町人レベルは全員裸足
粋でいなせな兄さんで、草鞋の半分サイズの雪駄みたいの履いてたのかな
草履とかは、大店とかだけっす
444(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月)14:45 ID:LUtV1Ksj0(6/12) AAS
>>440
両国は江戸じゃないだろ って書く前にググったら両国橋の図なんだな
船に乗ってる人、全員履いてないよ
つか、金持ちは履いてたけど町人レベルは履いて無かったって書いたんだがね
466(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月)17:04 ID:LUtV1Ksj0(9/12) AAS
>>465
日本で一番詳しい研究家だった、杉浦先生がNHKの番組で言ってたことなのさ
江戸風俗研究家っていう肩書だったけど
博物学者って肩書の荒俣宏の元妻だったお方でさ
テレビの時代考証、ほとんどやってたんじゃないかな
497(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月)19:50 ID:LUtV1Ksj0(12/12) AAS
>>494
wiki見てきたけど、漫画家だったのはキャリアの初期であって
漫画辞めてから、時代考証とかの大家になってお江戸でござるなんだから
漫画描いてた時代は、テケトーだったんでしょ
519(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/15(火)02:13 ID:qyYJbb0T0(1) AAS
公道に打ち水は原則禁止
538(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/15(火)08:01 ID:y0IemkXl0(3/3) AAS
>>537
欧州は古い建物が多いけど。
例えばフランスはエアコンつけてる建物があまりないらしいわ。
暑くても扇風機で我慢してる。
今の日本ではそれは無理。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*