[過去ログ] 【コラム】実態は「買わない」ではなく「買えない」だった…”若者の車離れ”問題 ★7 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:23:04.51 ID:aoeDSPQg0(4/4) AAS
>>51
まあ、のび太のパパの時代からないのが普通だったからなあ。
地方に住んでるチビっ子には、のび太パパが免許とる話は衝撃だったよ。
276(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)11:24:22.51 ID:Fg87asNd0(2/2) AAS
>>190
都心部でも住宅街なら少し安い。
工事現場の職人とかは自転車積んで来て安い駐車場に置いて移動しているの良く見る。
435(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)12:44:18.51 ID:/wFc4cFl0(3/4) AAS
最近はとあるスーパーロボットの名前のバイク店には
何時もオッサンオバサンから若い奴等の客が
目を輝かせて来店していて繁盛してるぜ
おかげでメンテにバイクを持ち込んでも予約が殺到していてもう大変w
この前は親父につれられた中学生見たいな女子高生が
YZFR25にまたがって買ってもらう気まんまんな姿見て笑えたwww
521: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)13:43:17.51 ID:EBRGnhAC0(55/68) AAS
>>511
レンタカーで安く済ませる方法はあるよ
月のレンタル料5万円以内で貸すこともあるからね
ただし条件は結構ある
大型工事現場で年間1億円以上の建設機械を借りてくれる
もしくは継続して取引がある顧客
571: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)15:10:45.51 ID:wfdTbsaY0(1) AAS
919 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/02/15(水) 07:38:41.98 ID:5hOUbh0V0
「失われた30年」何を間違えたのか 経営トップが語り合った敗因 ★2
2chスレ:newsplus
> 変化否定した「男性サラリーマン文化」
> 何が長期低迷の要因だったのか。産業ガス大手エア・ウォーターの岸貞行会長付顧問は、その一つとして「男性サラリーマン文化」を挙げた。
> 高度経済成長期の原動力だった男性中心の企業文化が根深く残り、「若い力を押さえ付けて『社会を変える』ことを否定してきた」。
> その結果、多様性の受け入れが遅れ、経済の停滞につながったと見込む。
へー、多様性を受け入れず変化を拒絶したのが失敗だったと経済が失敗であることを認められるおっさんもいるんだ
やっぱり東京の大手企業牛耳るような人はどこぞのクルマとかいう古の因習に固執するおっさんとは考え方が大違いだね
724: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)05:51:00.51 ID:wlWHXc2G0(1/2) AAS
そんな当たり前の事を何を今更
>>1
738: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)07:24:53.51 ID:kQYb+DLa0(1) AAS
もはや収入は発展途上国と同等だもんな
903: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)20:05:38.51 ID:0kLxFPz90(3/3) AAS
軽トラックは維持費激安
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s