[過去ログ] 「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も...市の見解は?【大阪府吹田市】 [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:04:47.97 ID:ekvv5jG90(1/5) AAS
>>1
バカなデザイナーって居るよな
ドリームハウス再来かよ
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:12:44.97 ID:zUKasSTy0(1) AAS
これ事故や災害に配慮してるのかな
ガラス破損したら危険じゃん
199
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:33:22.97 ID:kB1qjDEw0(1) AAS
本を上から見ると茶色くなる程度のことだろ
うちの本は全部そうなっているが
開いて読む分には問題ないぞ
ブックオフの買取価格は下がりそうだけどな
236: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:37:48.97 ID:xPkc9QIx0(1) AAS
半端な知識で正義感アピール
所詮、SNSでマウントとって承認欲求満たしたいだけ
342
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:50:24.97 ID:bphdcaBz0(7/9) AAS
>>337
何かそういう経験からすごい価値観が生まれてくるみたいなのよく言う人いるけど
具体的に言える人見たことない
427: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:00:32.97 ID:e5j/A2aG0(1) AAS
そういや普通の図書館もガラス張りのとこはいつもカーテンかかってるな
照明電力の節減という点ではガラス張りにも効用があるのだろう
437: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:01:23.97 ID:9nOxGRMh0(1) AAS
>>1続き

ネット上の一部では、吹き抜け構造について、冷暖房の効率が悪いのではないか、という指摘もあった。

中央図書館は、図書館吹き抜け部分の空調は「床面の冷却・加熱による放射と、床吹出しの複合方式」を採用していると回答。床放射の効果で、室内設定温度を上げ下げすることができ、その設定温度の空気を床から出すことによって、床面から2メートル程度の空間のみを空調することができるという。

「天井の高い空間に適した方式であり、冷暖房効率が悪いとは考えておりません」
としている。
479: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:06:24.97 ID:o5GiHojh0(10/22) AAS
>>398
本を製造、出版して流通するコストや資源を考えると、
まだクラウドデータの方がマシの様に思えるが
そもそも本を物理的に移動させるエネルギー消費が不要
データを読み出す端末の耐久性とかも考慮に入れんと分からんが
774: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:07:09.97 ID:lYtpOWtS0(21/31) AAS
>>768
上から目線ここに極まれりだな
797: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:15:28.97 ID:Et8vk5sF0(3/3) AAS
なんでも文句ばっかり ネガティブ日本人
不幸な人間が多そう
813: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:20:08.97 ID:lPH+w6IL0(1) AAS
地元の芦屋市立図書館しか勝たん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s