[過去ログ] 「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も...市の見解は?【大阪府吹田市】 [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:13:52.09 ID:VcpCK4IO0(1) AAS
日焼けのことなんか考えて作ってるに決まってんだろ。
え?そうだよね、大丈夫だよね
173
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:30:21.09 ID:+AqP7XX40(2/2) AAS
>>164
色褪せの他にも紙が劣化するからね
装丁ばらけてページが外れたりしてくるからな
225
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:36:25.09 ID:KW1DqLAZ0(4/6) AAS
日に焼けたら困るものは閉架に置いてるんなら別にいいと思うよ
資料的な文書を外光の入る場所に置いてたらバカだと思うけど
240: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:38:06.09 ID:YyUPi3O70(5/5) AAS
>>222
最近の流行りは、カフェテリア風にした図書館で、今まで来なかった市民にも来て貰えるものを作る感じだったね。
オープンスペースと、蔵書が置かれる本体が別に隔離されてるなら問題ない。
324: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)13:47:50.09 ID:OqPJy+fF0(1) AAS
本が劣化していく過程を見られる美術館だろ
428
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:00:39.09 ID:K2/uaCOA0(4/15) AAS
>>369
なにもしらんのか
窓は事後的にでも日射遮蔽することはできても
窓がないと取得できないから
冬の暖房費がかかる

それは冷房費よりも大きい
ゼロ度を20度まで上げること考えてみ
494: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:07:41.09 ID:gdCoxKQy0(4/9) AAS
>>487
そらぁ、ジャルジャル後藤のおとんやから
意識高い系やしなw
882: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:38:47.09 ID:j+nRASl10(5/5) AAS
>>858
冷房も床の放射冷却使ってるとかで色々工夫してそうだけどな
まさにあなたの感想ですよねというボール球だろ
981: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)16:20:02.09 ID:eVsRGttC0(3/3) AAS
図書館こ、そんな問題より、この建物の50メートル先に
地元公立中学がある
その敷地内に、市が場所をはっきり公表してない
市民農園がある、
不審者対策してる中学やのに
市民農園の人間が顔パスで校門をくぐって利用する異常事態が20年前からある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.273s*