[過去ログ] 【新宿】小田急百貨店、本館55年の歴史に幕 別れを惜しむ人が殺到 [七波羅探題★] (396レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(3): 2022/10/03(月)07:32 ID:b1ZWXjit0(1/4) AAS
>>191
百貨店って店頭販売なんて数ある業務のうちのひとつにすぎんよ。
メインの業務が法人や富裕層に対しての外商で、
贅沢品ばかりでなく、冠婚葬祭の引き出物や会社の制服なども取り扱う商事部門も取り扱う。
204: 2022/10/03(月)08:28 ID:N6xgj+Cl0(1) AAS
>>192
わしら一般人が百貨店利用するのも中元やお歳暮だしな
さすがにイオンというわけにはいかんし
220: 2022/10/03(月)09:23 ID:+EI/M1cc0(1) AAS
>>192
ほんとそれ。店頭なんていろんな業種のいろんなメーカーのアンテナショップみたいなもんだろう今では。
ソニーの銀座ソニービルの機能みたいなもんで、違うのは多種多メーカー見られるってことだと思ってる。
221: 2022/10/03(月)09:26 ID:l1SU1Zoh0(1) AAS
>>192
商品について今ほど情報がない時代に質のいいものを揃えるバイヤーの信頼がデパートだったんだろう
あそこで買えば間違いないって
かつてはメーカーのサポートも手薄だったから買い物も慎重だったと聞く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.150s*