[過去ログ] 【J-CAST】NHKの「電車」表記に「列車だろ!」「正確に報道して」 鉄オタ指摘殺到...局がツイート謝罪・訂正 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(32): 愛の戦士 ★ 2022/09/07(水)17:35:14.78 ID:66hY/YLf9(1) AAS
J-CASTニュース 2022年09月07日13時38分
NHK福島放送局が公式ツイッターで2022年9月7日、「列車」と表記すべきところを「電車」と書いていたとして謝罪した。
「誤って『電車』と表記してしまいました」
問題となったのは、JR只見線の全線再開を前に、関係者向け試乗会が行われたことを知らせるツイート。各社報道によると、只見線は2011年7月の新潟・福島豪雨による被災で会津川口(福島県金山町)-只見(同県只見町)駅間が不通になっていたが、2022年10月1日に再開予定。試乗会は9月6日、ディーゼル機関車「DE10」が旧型客車を牽引して実施された。
このニュースをNHK福島放送局の公式ツイッターでは「11年もの間不通だった区間で立派に走る電車に感動、、」とつづっていた。すると、今回走行したディーゼル機関車を「電車」と表現したことに対し、
「電車じゃなくて列車だろ!」
「NHKなんだから正確に報道して」
「機関車が牽引しているのに...電線がないのに...」
といった指摘が殺到した。
省3
115: 2022/09/07(水)18:11:58.78 ID:Up7RC2Gw0(1) AAS
違うかな?
・機関車が客車をけん引するのは列車。
その機関車と客車は、見るからに形が違う。
特別な事情がない限り、機関車は先頭に置かれる。
・電車の、一編成の車両はどれでも、ほぼ同じように見える。
(先頭・後尾車だけは、前面?が少し違うけどさ。)
電気モーターがついている車両と、ついていない車両を、
半々くらいに連結して編成されている。
・ディーゼルの列車は・・長くなるので省略。
146(1): 2022/09/07(水)18:23:52.78 ID:VHXLKrJC0(1) AAS
鉄ヲタきめえ
ふぐすまじゃ電車も気動車もまとめて汽車だよ
369: 2022/09/07(水)21:11:08.78 ID:H16nvr670(1) AAS
用語には厳しい癖に
ホームでの迷惑撮影や市有地の無断侵入は平気な鉄ヲタ
絶滅しろよクズ
391: 2022/09/07(水)21:40:08.78 ID:YkY9vLcV0(1) AAS
>>28
もう禿げとるわ!
415: 2022/09/07(水)22:53:27.78 ID:E05GuYC60(1) AAS
ディーゼルエンジン車をEV車と言ってるようなもんだ
416: 2022/09/07(水)23:09:49.78 ID:0ygQeZMP0(1) AAS
正しい言葉使いには誇りがあるから、こういうこと言われると弱いなw
429: 2022/09/07(水)23:59:14.78 ID:ZvC2MSFb0(1) AAS
汽車じゃね
476: 2022/09/08(木)03:57:17.78 ID:ftw5o1pp0(1) AAS
お前らってロボットの事
ガンダム言うんだろ?w
ばーか!
480: 2022/09/08(木)04:40:53.78 ID:7AU0iABw0(1) AAS
>>475
お前ンチのババアとNHK比べてんの?
バカじゃねコイツ
615: 2022/09/08(木)07:23:44.78 ID:PnXbLXZ80(1) AAS
>>612
そこでキレたらもうそいつとは縁切れ
社会性ゼロのアスペルガー障害と付き合ってても得るもの無いから
702: 2022/09/08(木)08:17:27.78 ID:d3Qq5Dml0(2/2) AAS
電化されてない田舎で電車とは言わないからな
755: 2022/09/08(木)09:51:03.78 ID:98UHx6+j0(1/4) AAS
>>753
組織的にあれこれやってる連中とは違うのだから
不特定多数から指摘を受けるのは当たり前じゃね?
それを想定しないおまえは組織による指示を受けて行動をとる人なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s