[過去ログ] 飲食店で“口頭注文無理、タブレット注文のみの店で高齢者が激高”は老害? 新聞の投書が議論に [神★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352
(2): 2022/09/04(日)14:31 ID:SLLe8brp0(1/10) AAS
松屋の券売機とかジジババに独占されるとヤバい。
当たり前だけどみんな空腹で来店してるんだからそりゃジジババも券売機待つ客も荒れるわな。
438: 2022/09/04(日)14:39 ID:SLLe8brp0(2/10) AAS
例えば客の95%がタッチパネルやタブレット注文できるなら、残りの5%は口頭現金でもオペレーション的にはそこまで負担にならんのでは、とも思う。
店員がどういう指導されてるのかは知らん。
522: 2022/09/04(日)14:47 ID:SLLe8brp0(3/10) AAS
スーパーも完全セルフと会計セルフとアナログレジがまだ混在してるからな。
徐々に切り替えていけばいいわけで、できないから切り捨てはいかんと思うね。
これからが過渡期だから企業もうまく対応してくり。
570: 2022/09/04(日)14:51 ID:SLLe8brp0(4/10) AAS
>>531
カテゴリごとにいちいちページめくる方式のがめんどくさいし、客によっては欲しいものにたどり着けんぞ。
592: 2022/09/04(日)14:53 ID:SLLe8brp0(5/10) AAS
>>579
年寄りはそういう傾向があるからそもそも長押しか否かの概念が難しい。
だからシンプルスマホなんかはやや長押しでないと反応しないやつもある。
610
(1): 2022/09/04(日)14:56 ID:SLLe8brp0(6/10) AAS
操作がわからない場合、

○個別に口頭で注文を受け付ける
○スタッフが代わりに注文する

どっちが効率いいんじゃろな。
698
(1): 2022/09/04(日)15:05 ID:SLLe8brp0(7/10) AAS
普通に券売機が高価だからタブレットに移行してるんとちゃうの。
813
(1): 2022/09/04(日)15:14 ID:SLLe8brp0(8/10) AAS
ここでパネルオーダーできない老人は店にくるなって言ってるやつが、何十年後かに新しい機能についていけずに怒鳴ってる未来しか見えないw
904: 2022/09/04(日)15:22 ID:SLLe8brp0(9/10) AAS
パネルオーダーできないなら店員呼ぶんじゃなくてドライブスルーみたく無線とかで対応すればええんちゃうの。
ドライブスルーでできて店内でできないわけがない。
971: 2022/09/04(日)15:27 ID:SLLe8brp0(10/10) AAS
牛丼店なんか牛丼大盛り汁だくで済む話だからすき家のタブレットはダメだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s