[過去ログ] 【歴史人】中国史書の記述が欠けた4世紀のヤマト王権の朝鮮進出 好太王碑や日本書紀に残る手がかり★3 [みの★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2022/05/19(木)23:07 ID:QdX8VcCa0(2/2) AAS
>>6
空白の三十年間

空白の四世紀
→空白の4性器
→諏訪御柱は4柱
御柱は男性器のこと
13: 2022/05/19(木)23:07 ID:0IFZDt3s0(1) AAS
画像リンク[gif]:i.imgur.com
14
(2): 2022/05/19(木)23:11 ID:eT+thbZz0(1) AAS
結局は百済が日本に逃げて来たんだろーと思う
15
(2): 2022/05/19(木)23:11 ID:ltkBtZju0(1) AAS
高句麗・新羅・百済・倭(+加羅)の戦国時代にしかみえない。
16
(2): 2022/05/19(木)23:12 ID:psH76WmL0(1) AAS
ブリタニカ百科事典によると、
半島は古代から、大陸と日本の角逐場だったんだって。
17
(1): 2022/05/19(木)23:13 ID:aNpkJIrC0(2/9) AAS
>>14 滅亡後の百済王族は、唐で暮らした人も多い。
18
(4): 2022/05/19(木)23:13 ID:YX2iDrT00(1) AAS
結局天皇って出自がよくわからんし、神道は起源もわからん
19: 2022/05/19(木)23:14 ID:G3Gz8U480(1) AAS
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う

与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
20: 2022/05/19(木)23:14 ID:H656c8my0(1) AAS
司馬家がきちんと安定した統一国家を作っておかないから
21: 2022/05/19(木)23:18 ID:aNpkJIrC0(3/9) AAS
>>15 4世紀頃ならそうだろう。6世紀から7世紀にかけて、倭がほとんど脱落して、代わりに隋唐の存在感が大きくなるけど。
22: 2022/05/19(木)23:19 ID:31wHkbyr0(1) AAS
広開土王碑って元々は違う場所にあって、
後世に今の場所へ移されたって話はもう出た?
23
(1): 2022/05/19(木)23:19 ID:Ofc5mk9E0(1/6) AAS
>>16
俺もそんな感じじゃないかと思うんだがな
結局日本は敗れたんだけど中国進出を狙ってたんじゃないかと
だから当然日本は統一されている
24
(3): 2022/05/19(木)23:19 ID:R2OXQffv0(1/2) AAS
>>5
それは血統的(遺伝情報)な話?
それとも文学・宗教・言語の話?
そしてその根拠は?
25
(4): 2022/05/19(木)23:21 ID:emRVIi7L0(1/2) AAS
百済は倭人の国
任那や加羅も倭人の国
高句麗や新羅は違った
26
(4): 2022/05/19(木)23:22 ID:Ie8eDrPH0(1) AAS
魏の時代より前、大陸から日本に侵略に来た国はなかったのだろうか?
27
(2): 2022/05/19(木)23:22 ID:TwrwOtt70(1) AAS
何で文字が無かったんかね
中国のパクリでも文字残しておけばよかったのに
28
(1): 2022/05/19(木)23:25 ID:emRVIi7L0(2/2) AAS
白村江の戦い
29: 2022/05/19(木)23:27 ID:iopKsHYX0(1) AAS
今ごろかよ
30: 2022/05/19(木)23:28 ID:MfNzbIvj0(1) AAS
あんたら漢四郡ガン無視しといて何言ってんの?
31
(1): 2022/05/19(木)23:28 ID:aNpkJIrC0(4/9) AAS
>>23 それは後世の日本のイメージを当時の倭国に押し付けてるだけだよ。

東の方を統一していなくても、朝鮮半島に進出することは不思議ではない。
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s