[過去ログ] 経団連会長「円安は経済を活性化する」★5 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499: 2022/04/21(木)16:21 ID:hO+2uJ0c0(1) AAS
>>495
資源ないから生産制限中だぞ
500(1): 2022/04/21(木)16:21 ID:dRgNAs/S0(11/12) AAS
>>485
非資源国だから仕方ないね。何もかも外国頼りだからね。食糧自給率も40%だからね。昔はもっと高かったと思うんだけど何で下げたんだろうね。
501: 2022/04/21(木)16:21 ID:HKhcpBDd0(2/2) AAS
今更円安で騒いでる人達は、ちょっと前に日本は貧しくなってるよって言われても、日本は豊かだーって反論してた人達なんかな
豊かならこの程度の円安でもどうってことないと思うんだがな
502: 2022/04/21(木)16:21 ID:QHWqhCws0(7/21) AAS
>>497
他の企業に出血させて喜んでる企業からむしり取らないとバランスが取れんわ
503: 2022/04/21(木)16:22 ID:61y2iA1n0(2/2) AAS
>>496
介入しててもそろそろ128円に届きそうだ
介入してないって言い張ってるらしいがw
504: 2022/04/21(木)16:23 ID:QghXNaMV0(4/4) AAS
>>492
大学生になっても連立方程式やらせてるようなF欄の教育費なんていくら計上しても無意味
教育機関とは名ばかりよ
505: 2022/04/21(木)16:24 ID:QHWqhCws0(8/21) AAS
輸入がメインの企業も経団連に加入してるだろ
そもそもこれ経団連の総意かよ
506(3): 2022/04/21(木)16:25 ID:+OBA8FYh0(7/36) AAS
詰んでるぞ画像リンク[png]:www.jil.go.jp
507: 2022/04/21(木)16:26 ID:lvCp7ln60(10/27) AAS
まぁ簡単な小学生レベルの算数だ
10年前の1ドル80円時代 仮に1000万円貯金してあったとする
そして現在の1ドル130円に円安になってると1000万円だった貯金の価値は600万円に減ってるって意味
日本のあらゆる物の価値が3分の2に安くなっちゃったという意味なわけ
仮にどんだけ経済が活性化しようとも3分の2に落ちた資産を埋めるほどの経済活性化はない
10年前に年収500万円だった連中の給料を経団連は750万円に上げたかね?
まずあらゆる労働者の賃金を1.5倍に今すぐあげてから「経済活性化」なんてたわごと言ってみろよ?
508(1): 2022/04/21(木)16:27 ID:dRgNAs/S0(12/12) AAS
>>506
一次産業下がりすぎだね。日本はもう土台が腐ってんだな。
509(2): 2022/04/21(木)16:27 ID:GYOVNw4N0(21/21) AAS
>>506
トルコは通貨安で成功しているって書くのがいるけど
先進国は3次産業従事者が多いのが特徴だから
比較にならないんだよね。
通貨が安くなると3次産業が厳しくなるから先進国は通貨は高めに誘導してる
510(2): 2022/04/21(木)16:29 ID:QHWqhCws0(9/21) AAS
>>506
縦軸を金額ベースにするとどうなるの
511: 2022/04/21(木)16:29 ID:S9LYtlIO0(1/2) AAS
>>500
そりゃみんな田舎で汗水垂らす肉体労働を嫌がるもんよ
都心のオフィスで優雅にコーヒー飲みながら仕事したいんだろ?
どいつもこいつも自分が就職するときはそういう1次産業を嫌がるくせに、他人事のように「1次産業が衰えたのはなぜ?」などと疑問が出てくるのが不思議だわ
お前らが選択したことだろと
512: 2022/04/21(木)16:31 ID:rboSFT7q0(1) AAS
経営者(ドル資産・金資産大量保有)「円安最高」
513(1): 2022/04/21(木)16:31 ID:4n8l8ogi0(1) AAS
高橋洋一が言うには経済全体で考えると輸出が増えて円安の方がGDPが上がる、だから海外は円安になると文句を言ってくる、とのこと。
453回 ロシア経済制裁で日欧米にダメージは?
動画リンク[YouTube]
514: 2022/04/21(木)16:32 ID:+OBA8FYh0(8/36) AAS
>>508
高度経済成長期に第一次が減り始めて
プラザ合意で第3次産業が増えた
バブル崩壊で製造業リストラ組が飲食サービス税金で作った仕事に移り7割
515(1): 2022/04/21(木)16:35 ID:tTSs2jpG0(1/23) AAS
1次産業をというか3kの仕事の賃金を大幅に上げれば良いような気がするけど
現状下がりに下がったというよりは、わざと下げに下げた民間の賃金は民間では
経営者上げないから・・・
別の方向からアプローチしないといけない、そこで公共事業が必要なんだけど
日当最低3万〜5万ぐらいに調整して3kだけど賃金はいい雇用を創出しないといけない政府は
というか道路の更新しないとやばい
516(1): 2022/04/21(木)16:36 ID:rG9vMpIf0(1) AAS
>>513
日本に競争力ある輸出するもんがありゃいいけどね
車か?
517: 2022/04/21(木)16:37 ID:hODDLrpT0(1) AAS
海外で稼いでる大企業は儲かるからな 困るのは輸入に頼る庶民
518: 2022/04/21(木)16:37 ID:l5Ek26KL0(1) AAS
円安は下級国民の自殺を活性化する(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s