[過去ログ] 経団連会長「円安は経済を活性化する」★5 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 2022/04/21(木)15:25 ID:Tanrh2rI0(10/18) AAS
>>308
あーあと、そうは言っても未使用の労働力は、実のところまだまだあるから、そこを使えば良い
生活保護を止めりゃ良いんだよ
働かざる者食うべからず
無職、クソニートの根性叩き直して、働くか死ぬかの二択で
326
(1): 2022/04/21(木)15:25 ID:hVvi10BZ0(21/27) AAS
>>323
何言われようが借金なんかしないのが俺のポリシー、爺様の遺訓なんだわ
327: 2022/04/21(木)15:25 ID:zFVMIHnD0(50/66) AAS
>>323
今は借り得是正されちゃったもんね
328
(1): 2022/04/21(木)15:26 ID:+b3A2HE40(3/9) AAS
>>321
横だけど例えば世帯年収1000万で8倍まで借りるとして8000万だろ
8000万の1%は80万だから毎月7万くらいの出費増だが、
このへんはまだ耐えられるよ
そもそも今は行政の指導で即座に競売は禁止になってるしな
問題になるのは3%位のケースだけど、
3%も金利あげないといけなくなったら不動産価格はとんでもないインフレをしてるので、
競売はあっても破産はしない
329: 2022/04/21(木)15:26 ID:uyugicQm0(2/2) AAS
そもそもクルーグマンが唱える「インフレ目標」は、15年以上も前に述べられた理論です。
ところが、2000年代に経済のグローバル化が加速するなかで、資源価格が高騰することによって「21世紀型インフレ」が始まってしまいました。

実際の経済はビジネスの世界で動いているので、ビジネスのルールも資源価格の高騰を前提にしたものに変わらざるをえなくなる。
当然のところ、企業の対応も変化せざるをえなくなり、経済の中身も変わっていくということになる。
だから、資源エネルギー価格が高騰する前の時代の理論を、今の時代にそのまま当てはめた経済政策が成り立つわけがなかったのです。
ですから、結果は最初から見えていたわけです。
330: 2022/04/21(木)15:26 ID:MeYYOnI20(2/15) AAS
>>307
今や製造業もグローバルな地産地消方針だからね
331: 2022/04/21(木)15:26 ID:zFVMIHnD0(51/66) AAS
>>326
それは分かる
俺もローン組んでも20万くらいまで
無金利の時しか使わないしw
332
(1): 2022/04/21(木)15:26 ID:Tanrh2rI0(11/18) AAS
>>317
それは格差の話になるな
輸入で儲けている一部は大量に溜め込んでる
333: 2022/04/21(木)15:27 ID:zFVMIHnD0(52/66) AAS
>>332
その親玉が他人事なんですよ
ここが大問題
334
(1): 2022/04/21(木)15:27 ID:MeYYOnI20(3/15) AAS
>>313
金がないわけないだろ
経営者がリスク取れないだけだよ
335: 2022/04/21(木)15:27 ID:KFWxkHvg0(2/2) AAS
>>270
ほう
とゆうことはすでに日本経済は中国経済の影響を受けなくなっていたのかw
それはめでたいw
336: 2022/04/21(木)15:27 ID:AnIqwtO+0(1) AAS
未だに輸出が柱とか
昭和脳の老害らしい発想
337: 2022/04/21(木)15:29 ID:zFVMIHnD0(53/66) AAS
>>334
リスクと言うか
法人税下げちゃったから
人件費に宛てて赤字にするより
法人税払った方が得って判断されてんだよ
338: 2022/04/21(木)15:29 ID:14WSacjO0(8/20) AAS
で、令和脳は
何が柱なの?w
339: 2022/04/21(木)15:29 ID:bRWSkqnf0(2/4) AAS
固定金利に変えるなら日銀が国債買い支えしてる今がラストチャンスだぞ
340
(3): 2022/04/21(木)15:32 ID:GYOVNw4N0(10/21) AAS
今回の円ショックで円の強さは失われたから、
今後は日本政府が赤字財政予算を組むと円は売られる

つまり財政再建するしかなくなる
341: 2022/04/21(木)15:33 ID:zFVMIHnD0(54/66) AAS
>>340
そうなると公務員の人件費とか議員の人件費をいの一番に削らないとなw
342: 2022/04/21(木)15:33 ID:XGCG4RqQ0(1/3) AAS
1ドル一万円くらいにしてくれりゃ遊んで暮らせる
343
(1): 2022/04/21(木)15:35 ID:14WSacjO0(9/20) AAS
財政再建するのが、妥当だろw

昔と比べるなら、原発も動かすしかない

資源が高騰してるからなおさら
344: 2022/04/21(木)15:35 ID:gkSSLLk20(1) AAS
日本の癌、経団連
1-
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*