[過去ログ] 【おわしご】官公庁や多くの企業で28日、仕事納め。「少しずつ日常が戻ってくれれば」。新年に向け、各職場から期待の声 [記憶たどり。★] (80レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 記憶たどり。 ★ 2021/12/28(火)10:16 ID:3kCxJ+UI9(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

官公庁や多くの企業が28日、仕事納めを迎えた。2021年は新型コロナウイルスの猛威が続き、
医療崩壊が現実に。それでも東京五輪・パラリンピックを1年遅れで開催。経済活動も再開の動きが進む。
「少しずつ日常が戻ってくれれば」。新年に向け、各職場から期待の声が上がった。

今年もコロナ対応に明け暮れた厚生労働省。新変異株「オミクロン株」の拡大が懸念され、
年末年始も担当部署の職員はシフト制で出勤する。水際対策を担う幹部は「ウイルスに休みはない」と強調。
別の幹部は「年内の収束を期待したが、そうもいかなかった。来年こそは」と力を込める。
14
(4): 2021/12/28(火)10:37 ID:fjDykOoT0(1) AAS
公務員なんだから31までやれよ
1/1は法定休日だから休ませてやってもいい
32
(3): 2021/12/28(火)11:00 ID:VU4N/SOV0(1) AAS
>>21
>なんで俺らが会社休んで色んな手続き行かなきゃならんのよ。
>色々普及させたいのはそっちだし、土日祝日に開けろっつうの。

公務員だけど、それでオレは構わないよ?
でもコンビニみたいにシフト制勤務で人件費増えるけどいいの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s