[過去ログ] 【準惑星】 そもそも定義自体が曖昧である。天文学者たちが「冥王星」を再び惑星に戻すことを要求 [朝一から閉店までφ★] (496レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): 朝一から閉店までφ ★ 2021/12/16(木)08:22 ID:1sRQzNT+9(1) AAS
2021/12/15 20:00
冥王星が再び惑星の地位に返り咲くかもしれない。それどころか、他にも惑星に格上げされる天体もあるかもしれない。
米セントラル・フロリダ大学の研究グループが、惑星に関する数世紀分の文献を調査したところ、冥王星を降格させた決定は、天文学と占星術などが混ざった非常に古い定義に基づいていることが明らかになったという。
一刻も早く、惑星に関する正確な定義を作るべきであると天文学者らは主張する。
ガリレオの惑星の定義が占星術的な概念と結びついてしまう
省18
2(4): 2021/12/16(木)08:24 ID:vkd3V4vf0(1) AAS
そしてボイジャーは今日も広大な宇宙空間を進むのだ。
3: 2021/12/16(木)08:24 ID:c67X/Y5k0(1) AAS
アメリカ人必死すぎ
4(5): 2021/12/16(木)08:25 ID:lkIrkb6z0(1) AAS
なんか利権でもあるの?
5: 2021/12/16(木)08:25 ID:nbBOZ9N10(1) AAS
戻してやらんと困るだろ過去の漫画
6: 2021/12/16(木)08:27 ID:Sj2E5BWK0(1) AAS
研究対象が「準惑星」になると、補助金の額が激減するんだ
7: 2021/12/16(木)08:28 ID:1D4YKUML0(1/2) AAS
プルート…
8: 2021/12/16(木)08:29 ID:PCNT5/ro0(1) AAS
>>4
占星術
9(2): 2021/12/16(木)08:29 ID:S+vhlhFs0(1) AAS
そもそもハッキリ動きが判らないから惑星
10(1): 2021/12/16(木)08:30 ID:M/+wUbrI0(1) AAS
地質活動ならイオにもあるんだよなあ
11: 2021/12/16(木)08:30 ID:13+Yaw5D0(1) AAS
プラネットマン困惑。
12(6): 2021/12/16(木)08:30 ID:T0kykBeH0(1) AAS
すいきんちかもく どってんかいめ
すいきんちかもく どってんかいめ
13: 2021/12/16(木)08:31 ID:5WXKE5Cf0(1) AAS
もう名誉惑星枠とか作っちゃえよ
14: 2021/12/16(木)08:32 ID:CdC7qF4p0(1/2) AAS
わくわくせえよ
15(3): 2021/12/16(木)08:32 ID:E5+B4Gl/0(1) AAS
冥王星を惑星にするならあと100個くらい惑星追加しないといけないんだっけ?
16(5): 2021/12/16(木)08:33 ID:dit3nBD20(1) AAS
冥王星までが惑星って定義じゃだめなん?
17(2): 2021/12/16(木)08:33 ID:3Wnj67kf0(1) AAS
>>1
>ガリレオが生きた1600年代から1900年代初頭まで
ガリレオガリレイ長生きしすぎワロタ
18(1): 2021/12/16(木)08:33 ID:rwLJHDcj0(1) AAS
冥王星の外側に超巨大な惑星があるんだっけ
19(1): 2021/12/16(木)08:35 ID:8P5F4qlg0(1) AAS
もし復帰したら中川は喜ぶのか悔しがるのか
20: 2021/12/16(木)08:35 ID:o7A8xXs+0(1/6) AAS
人間が勝手に決めた定義て意味あんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.777s*