[過去ログ] 【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★8 [上級国民★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(1): 上級国民 ★ 2021/10/08(金)22:34 ID:Dtou+x8B9(2/2) AAS
関連記事
矢野財務次官、「バラマキ的な政策論議」を批判−文芸春秋に寄稿
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

>鈴木俊一財務相は8日の閣議後会見で、

>寄稿の内容は政府の方針に反するようなものではなく、麻生太郎前財務相にも了解を得ていると説明。個人的な思いをつづったものであり、
>「問題だという思いは持っていない」と話した。

寄稿文要旨
・最近のバラマキ合戦のような政策論を聞いていて、やむにやまれぬ大和魂か、もうじっと黙っているわけにはいかない、ここで言うべきことを言わねば卑怯でさえある

・数十兆円もの大規模な経済対策がうたわれ、一方では、財政収支黒字化の凍結が訴えられ、さらには消費税率の引き下げまでが提案されている

・今の日本の状況を例えれば、タイタニック号が氷山に向かって突進しているようなもの。氷山(債務)はすでに巨大なのに、この山をさらに大きくしながら航海を続けている。

・日本は債務の山の存在にはずいぶん前から気づいている。ただ、霧に包まれているせいで、いつ目の前に現れるかが分からない。そのため衝突を回避しようとする緊張感が緩んでいる

・昨今のバラマキ的な政策論議は、実現可能性、有効性、弊害といった観点から、かなり深刻な問題をはらんだものが多くなっている。財務省はこれまで声を張り上げて理解を得る努力を十分にして来たとは言えない。そのことが一連のバラマキ合戦を助長している面もある

・ワニの口はふさがなければならない

・10万円の定額給付金も死蔵されるだけ

・国内総生産(GDP)を増やしても赤字は減らない

・消費税引き下げは問題だらけで甚だ疑問
1-
あと 1000 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*