[過去ログ] 「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落(野口悠紀雄) ★7 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527(1): 2021/09/24(金)15:40 ID:p9oe3beB0(3/5) AAS
>>517
上級者すぎて真似したくねーw
528(1): [age] 2021/09/24(金)15:40 ID:1Tg36quX0(1/3) AAS
>>349
だから社会人向け再教育(リカレント教育)が必要なんだよ。
河野が総理になったら、それに巨額の投資やるとか。
日本はコロナ前から 「人手不足の就職難」というミスマッチがずーーと続いてた。
コレこそが日本の競争力を落としてた。
AIエンジニアやデータサイエンティストは もう日本だけで50〜100万人不足する。
どうでも良い 低レベル サービス業は減少した方が良い。
あと転職人材サービスも 政府主導で変革した方が良い。
ポッっと求職して 直ぐ「食いつきが良い」会社で手数料を多く払ってくれる会社に人材を送り込むクセがついてるから、ブラック低賃金奴隷が増える。
企業が求める中途採用者も 「業務経験者」を即戦力として偏重してて、その理由は十分理解できるが
省4
529: 2021/09/24(金)15:40 ID:9PLEuejF0(15/26) AAS
文句があるならば日本から出ていけ!!
部分的には正論だよね、海外にも生活拠点を作って
そういう環境で育った子供が幸せな人生を歩める時代になるんだろうな
時間と経済力のない人は日本国内で耐えがたきを耐え、忍び難き忍ぶ
人生を送るのかな
530: 2021/09/24(金)15:40 ID:sepusKzD0(3/5) AAS
>>507
同意
端的にいって、職能性が日本の競争力の足引っ張ってる
531(1): 2021/09/24(金)15:40 ID:foALg+uc0(1) AAS
>>43
少なくともタイ人はチョンカス嫌ってるよ
532: 2021/09/24(金)15:40 ID:xJR8XCd50(1) AAS
安倍ちゃんのおかげでジャップは
落ちぶれたねえ
533: 2021/09/24(金)15:40 ID:r+HWafZG0(8/22) AAS
>>515
個人的にはマグネシウム電池に期待している
534: [age] 2021/09/24(金)15:41 ID:EF1ADoSc0(1) AAS
技術開発は地道なトライアンドエラーの積み重ね
地道に努力することを忘れたよね
努力を馬鹿にする風潮まである
日本人の美徳はどこにいったのか
結果のでない基礎研究には金は出さない
省2
535(1): 2021/09/24(金)15:41 ID:TYqRhg+O0(1/6) AAS
貿易収支、8月は6354億円の赤字 輸入増で予想以上の赤字幅
輸入は前年比44.7%増の7兆2411億円で、7カ月連続で増加した。同省によると原粗油や医薬品、液化天然ガスなどの輸入が増えた。
ドイツ連邦統計局が9日発表した7月の貿易収支(稼働日数・季節調整済み)は、179億ユーロ(2兆3000億円)の黒字となった。黒字額は6月の135億ユーロから増え、
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)がまとめたエコノミスト予想の125億ユーロも上回った。
日本は貿易赤字国
ドイツは貿易黒字国
日本は円安なのに一向に貿易黒字が増加する気配がないんだよね
日本企業の国際競争力低下は深刻な事態に陥ってる
536: 2021/09/24(金)15:41 ID:GKAamePC0(21/36) AAS
>>487
その話が嘘と言えるレべルの誇張じゃないなら真面目に総理官邸に投書したほうがいいと思う
特許が実質機能してないってことになるのだから
537(1): 2021/09/24(金)15:41 ID:p9oe3beB0(4/5) AAS
>>461
事実陳列罪で死刑!とか言ったらどうだ?w
538: 2021/09/24(金)15:41 ID:x//iOVsR0(15/29) AAS
>>514
やりがい搾取で成り立っていた日本企業
従業員のモチベーションは終身雇用で生活が企業に丸抱えされていたから
出来ただけっしょ
539: 2021/09/24(金)15:41 ID:6zyXawlu0(4/5) AAS
>>531
つーか、朝鮮人好きな人種なんていないだろ
540: 2021/09/24(金)15:41 ID:Lef9xARt0(7/12) AAS
>>526
その前に、 >>469 の動画について詳しく説明してくれよwww
541: 2021/09/24(金)15:42 ID:lYKyI1SA0(12/26) AAS
>>512
アメは、まだまだ衰退中なので、トランプ的なハチャメチャ右翼が消えた訳じゃない。
アフガンでの失態などバイデンがどうなるか分からない。
副大統領も移民政策で四苦八苦。
問題は、アメが衰退すればするほど、ツケを日本に回してくることな。
この構造を突破出来そうな政治家は見当たらない。
終わってる
542: 2021/09/24(金)15:42 ID:GezdgDNJ0(5/22) AAS
>>489
デフレって原因でもあり結果でもあるからややこしいけど、今の日本のデフレは非効率な政策の結果ってのが大きいでしょう
543: 2021/09/24(金)15:42 ID:Cvg8liiD0(6/19) AAS
おまえら
家電は海外メーカー多いの?
ほとんど使ってないけどな
544: 2021/09/24(金)15:42 ID:09t4DR5b0(1) AAS
円安称賛したバカ共
円高でも戦える体質改善こそ経済成長なのに
545: 2021/09/24(金)15:42 ID:GKAamePC0(22/36) AAS
>>499
もちろん、合理的な額の税と保険料免除してくれるなら社会保障なしでいいよ
546: 2021/09/24(金)15:42 ID:xWVNW0wW0(2/6) AAS
>>535
高くて出来の悪い商品は売れないて、当たり前の前提を日本は忘れてしまってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s