[過去ログ] 【速報】Dappi(@dappi2019)、開示へ ※デマ・曲解で野党を叩く大手Twitter垢 [ネトウヨ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(23): ネトウヨ ★ 2021/09/03(金)14:32 ID:LyAOcxEF9(1) AAS
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki
【お知らせ】
本日、東京地方裁判所において、TwitterアカウントDappi(@dappi2019)のツイートが名誉毀損に該当することから、プロバイダに対して発信者情報開示を求めた訴訟の判決があり、開示が認められました。
今後、発信者の特定情報の開示がなされ次第、適切に法的措置を講じてまいります。
Twitterリンク:konishihiroyuki
★Dappi関連記事
党首討論「哀れな枝野」と動画が拡散→誤り。菅首相の「東京五輪の思い出」が編集され全カット
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【追記】デマ・曲解で野党を叩く「DAPPI(@take_off_dress)」は会社組織が運営か、平日8〜21時の完全シフト制に
外部リンク:buzzap.jp
省3
4(83): 2021/09/03(金)14:33 ID:Uz0ptW9Q0(1) AAS
めちゃくちゃ規則正しくツイートしてるし超ホワイトな環境なんやろなあ…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
14(8): 2021/09/03(金)14:36 ID:BKSm1vXe0(1) AAS
dappiくんがそんなに怪しいわけないだろ!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
18(9): 2021/09/03(金)14:36 ID:n7twzzfm0(1) AAS
>>1
政権を庇い野党を叩き続ける「DAPPI(@take_off_dress)」、政党関係者らによる運営が濃厚に
まず見てもらいたいのが、本日朝9時50分付けで投稿されたDAPPIのツイート。
3年前の新聞各紙に掲載された首相動静を比較し、そのような面会はなかったと否定していますが、首相動静に名前が出ないのはよくあることと、首相自らが答弁してしまっているため、残念ながら意味をなしません。
画像リンク[png]:buzzap-net.cdn.ampproject.org
しかしここで問題となったのが、「どうやってDAPPIは3年前の新聞記事を集めて朝イチでアップできたのか」という点。
愛媛県の文書に関する報道は昨日の夕方ごろ行われたため、「図書館で集めてきた」という言い訳もできなくはないものの、残念ながら産経新聞には縮刷版がありません。
そんな疑問に政治ジャーナリスト・安積明子さんが出した答えが「国会図書館分館を使えばたやすい」というもの。
国会議事堂の中には国会議員のほか、議員秘書、政党職員、国会職員、国会担当の行政省庁職員などが利用できる国立国会図書館分館があります。
省6
37(3): 2021/09/03(金)14:39 ID:VtokSnvP0(1/10) AAS
ここでは昔からネトウヨの親分は内調って言われてなかったか?
妙に、公安警察、自衛隊に詳しかったしなw
KCIAならぬJCIAやな
69(4): 2021/09/03(金)14:44 ID:BJbdldeU0(1) AAS
誹謗中傷した人間が、俺みたいな人間だったらどうするんだろ?
民事裁判で負けても、無一文なら何も怖くないぞ。
前にも何回かニュー速に書いたことあるんだけど。
日雇い労働者の俺は、家賃1万5000円の3畳間に住む貧乏人だが、
今までに2ちゃ〇やバクサ〇、その他掲示板やブログで色々な書き込みしまくって、
発信者情報開示の照会書や、発信者情報開示請求訴訟を35回以上起こされている。
裁判は全て負けてるが1円も払ってない。
ほとんどが名誉毀損。
省13
91(4): 2021/09/03(金)14:47 ID:P9tAN7sv0(2/2) AAS
内閣情報調査室が日中こんなことしてたらがっかりだわ
116(4): 2021/09/03(金)14:51 ID:PGOWkAkt0(1/13) AAS
批判と名誉毀損の境目がどこにあるのかよく分からんわ
明らかなデマを広めてたら問題あるとは思うけど
名誉毀損って事実でも認定されたりすることがあるんでしょ知らんけど
顔出ししてる人しか批判的なことが言えなくなる未来は嫌だな
せっかくネットで色んな空気が変わったのに
138(3): 2021/09/03(金)14:54 ID:KASD4uV80(1) AAS
国会の発言まとめとかやってた人だよね
そんなに偏ってなかったよ
267(3): 2021/09/03(金)15:11 ID:Zh4+fA5q0(1/3) AAS
>>138
だよねー
切り出し動画は重宝だからちょくちょく見てるが
こんなことは無かった
何があったんだろう?
307(3): 2021/09/03(金)15:14 ID:nY3EYvYf0(4/6) AAS
Twitterアカウントの情報開示ってTwitterジャパンじゃ出来なくて
フィンランドだかのTwitter本社じゃないと無理って竹田恒泰が言ってた
だから次は英語の裁判が必要なんだとさ
ちなみにTwitterの本社はカルフォルニアじゃないのかと思ったが
多分タックスヘイブン(税金逃れ)で書類上の本社がフィンランドで「本社機能」がカルフォルニアなんじゃないかと解釈してる
366(3): 2021/09/03(金)15:23 ID:owTiSILn0(1/2) AAS
>>331
アメリカ本社とやり合うってのは他の人も言ってる
外部リンク:misakoyoko.com
外部リンク:kandato.jp
405(3): 2021/09/03(金)15:27 ID:mXNiGHJJ0(1/4) AAS
これは言論弾圧にならんのか?
利権に守られた一部特権階級だけのものなのか言論の自由ってのは。
440(3): 2021/09/03(金)15:31 ID:SAJcx2oM0(1/6) AAS
野党議員をデマ攻撃するサイト「政治知新」に菅官房長官に近い自民党県議の弟が関与、「桜を見る会」にも招待!!!
外部リンク:www.excite.co.jp
有名なサイトだが、先日、その運営者が菅義偉官房長官の息のかかった自民党神奈川県議の弟であるとの疑惑が持ち上がったのである。しかも、その運営者とされる本人はなんと、4月13日に開催された安倍首相主催の「桜を見る会」に招待されていたという。
456(8): 2021/09/03(金)15:34 ID:mXNiGHJJ0(2/4) AAS
デマは言論ではないって言い出したら、
野党が政権とったらなんでもデマ認定して言論弾圧し放題だな。
こえー。
475(4): 2021/09/03(金)15:36 ID:DCyB8VqZ0(7/13) AAS
>>465
なら紛らわしい呼び方をやれめば?
別にチクったりすらつもりはないが、ランサーズ自身がそういうのを嫌っているぞ。
477(4): 2021/09/03(金)15:37 ID:toa7PN1w0(3/9) AAS
>>468
いやいや
過去に左翼政権がやってきた歴史みなよ
言論弾圧なんて本当に平気でやってきた
そういう人たちだから
580(3): 2021/09/03(金)15:48 ID:toa7PN1w0(9/9) AAS
>>571
スターリンもレーニンも反逆する人は容赦なく虐殺したでしょ
サヨク的な人ってそういう傾向があるんだと思う
609(3): 2021/09/03(金)15:52 ID:tD+7DTIL0(4/4) AAS
>>600
こいつらがネット工作の一員なのは間違いないだろうが
コイツラだけじゃないと思うんだよな
676(4): 2021/09/03(金)16:01 ID:11sS9Jpw0(2/9) AAS
政治家が批判を訴えるってのがそもそも凄い
枝野さん、器小さすぎ
こいつが総理になったら強めの批判は全部訴えられるのか?
総理になれないけどな(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*