[過去ログ] 【分析】<ワクチン接種の停止>「政府が何か始めると混乱」何度繰り返すのか?スムーズに進んだ試しがない。 [Egg★] (124レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): Egg ★ 2021/07/03(土)18:30 ID:hfE09W7s9(1) AAS
臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、ワクチン接種の新規受付停止の継続を表明した河野太郎新型コロナウイルスワクチン接種担当大臣について
* * *
またこのパターンか、と思ったのは新型コロナウイルスワクチンの職域接種と大規模接種の新規受付停止だ。
できるだけ早く、できるだけ多くの人にと政府が大きな旗を振っても、始まった途端に問題発覚。申請は混乱し、人々は困惑、現場は疲弊。まるで心理学で言う「クラスター錯覚」のごとく、政府や国のやることに対しバイアスがかかっていく。
そんな中、連日のようにテレビやネットで顔を見ることが多くなったのが、河野太郎新型コロナウイルスワクチン接種担当大臣だ。これまでにも特徴的なマスクを着用し、「地元を盛り上げたい」、「マスクに負けない答弁を」と話すなど、度々話題になっていた。
ワクチンの職域接種が本格的に開始された6月21日は、「VACCINATED(接種済み)」の文字がプリントされた黒いマスクを着用し、ピンクや黄色、水色のバナナ柄の派手なシャツで視察に現れた。「針だめ、注射こわいんだもん」と言いながらもワクチンを接種し、「1人でも多くの人に打ってほしい」と述べていた。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*