[過去ログ] 【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526(1): 2021/05/01(土)19:32 ID:obinj+6U0(1) AAS
>>525
平和な畿内だったんだよね
人があまり住んでおらず卜占でカエルや桃の種を使用していたとか
527: 2021/05/01(土)19:40 ID:ixi6vXXT0(38/51) AAS
>>526
>占でカエルや桃の種を使用していたとか
そういうのが畿内説の印象操作なんだよ
なんの根拠もなくそう言い出した
ちなみに卑弥呼の時代は受難の時代だ
倭国大乱の後は大飢饉に見舞われ、三国史記には倭人が避難のため半島に渡ったと書かれている
さらには狗奴国との戦争が勃発し、卑弥呼が死に、男王が立ち内乱勃発で1000人以上の死者を出す
平和になったのは臺与の時代からだと記されている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*