[過去ログ] 【教育】9月入学 メリットは? デメリットは? 専門家に聞く [木ノ葉の蓮華は二度咲く★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:51 ID:MsjXJ0NT0(1/7) AAS
コロナで今後も休校が頻繁に繰り返すから意味ない じゃあ全員留年でいいのか? 
813
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:54 ID:MsjXJ0NT0(2/7) AAS
今後3年間は超超ゆとり世代にしたらどうだ 教える内容は従来の半分でなんとかするしかないだろ
828: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:57 ID:MsjXJ0NT0(3/7) AAS
経営が厳しい私立大は合併をさせるとか改革しろよ 私大が多すぎる
845: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:01 ID:MsjXJ0NT0(4/7) AAS
優秀なのはむしろアメリカや中国の大学に行くようになる 何をやっても格差しか無い
858: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:03 ID:MsjXJ0NT0(5/7) AAS
来年の1月 2月もさらなるコロナショックがあるだろ 受験を5月くらいにやるべき
879: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:07 ID:MsjXJ0NT0(6/7) AAS
同期の桜なんてうんざりだな マッカーサーの時に改革しとくべき課題だった

桜なんか花見だけで充分 1週間〜10日しか咲かない観光資源にすぎない
894: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:10 ID:MsjXJ0NT0(7/7) AAS
今後は春は花見にイースターを取り入れてしまおう 桜見ながら卵を食べる季節
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s