[過去ログ] 【アビガン】早期承認なお未知数 米欧にスピード遅れも [首都圏の虎★] (600レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)11:14 ID:K/shS/pH0(1) AAS
お薬を承認することの意味を、日本政府はまったく考えたことがないから、どうにもならんよ

米国は「製薬会社は、売ろうとしている薬にちゃんとした使い方のラベルを貼ったら、州をまたいで売っていいよ」というのが法律の基本
だから、ラベルに従わない使い方をする・しないは米国薬事法とは別の話
抗がん剤なんか、そもそも各州・いろいろな保険がFDAが未承認の使い方を、自分たちの判断で認める。

日本の薬機法はそこが曖昧なのよ、伝統的に
日本のPMDAの審査官なんて、あいまいに「お薬をお上が認めるのだ!」くらいの認識しか持ってない。
そんなふざけた認識しかない上で、「お上の認めた使い方しか認められるわけないだろーが」とふんぞりかえる。
医療現場では、これまた伝統的に、未承認を使い方を医師がずっとしてきているのに、
日本のお上は「本当は許せないのだが、情けをかけてお目こぼししてやる」というスタンス

この記事を書いた日経の記者も、日本の厚労省・PMDAの根本がゆがんでいることをちゃんと理解してない
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*