[過去ログ] 【朗報】喫煙者はコロナに感染しにくい可能性。フランス、ニコチンパッチの臨床試験へ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:17 ID:MoEa1bk/0(1) AAS
煙にして吸い込むんでなくパッチで吸収させたり
ニコチン飲ませたり点滴に混ぜたりすればいいのか?
でもフランス大丈夫か?
もしかして万策尽きてワケワカメになりかけてないか?
964: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:17 ID:onY1ssg10(1) AAS
煙で摂取しないと無意味だろ、煙のニコチンで気道や肺のコロナ死んでるんじゃないのか
965: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:19 ID:nlhEnqhA0(4/4) AAS
>>955
吸うことで多少はストレスの発散になってるだろうね
吸わない人はストレス発散する方法がないとたまる一方かも
ストレスは免疫力低下にもつながるらしいし
966
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:19 ID:tBtyil/+0(1) AAS
>新型コロナ、喫煙者は感染・重症化リスクが高い可能性−米FDA
>2020年4月22日 4:06 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

どっちだよwww
967
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:20 ID:d7FWDx7T0(3/4) AAS
>その結果、年齢の中央値が65歳の入院患者のうち、喫煙者はわずか4.4%であった。
>自宅に退院した人のうち、年齢中央値が44歳の人は5.3%が喫煙していた。

年齢の比較もおかしいし高々4〜5%でしか比較できないって意味ないと思うんだけど
なんでこれで納得するのか?
頭がニコチンでやられているのか?
968: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:23 ID:2x0gxoKQ0(6/9) AAS
FDAは「高いかもしれず」、「可能性もある」
つまり分かりません?という事でしょう
969
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:27 ID:OTgI/Vd90(7/7) AAS
>>963
非喫煙者にいきなりタバコ吸わせてもね
ニコチンパッチで効果出れば良いんだけど多分効果薄そう
俺は毎年の健康診断で白血球数多いけど、喫煙者じゃよくあることだから再検査とか言われたことないが、そういうのも関係するのかしら
970
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:27 ID:oqVxD8dR0(12/13) AAS
>>967
年齢の比較じゃなくて
入院患者の平均年齢は65歳
治癒した人の平均年齢が44歳
入院するほどになるのは高齢者が多く
退院できるのは若い人だけ、ということじゃないのか
971: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:37 ID:afn/3Tb50(2/2) AAS
>>969
白血球から産生される活性酸素(スーパーオキシド・過酸化水素など)は、体内の免疫機能や感染防御の重要な役割を担います。
-厚生労働省e-ヘルスネットより

大過ぎはよくないんだけど新型コロナほど強力な相手だと普通より多めじゃないと戦えないんじゃないかな
972: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:40 ID:CBaP+xuk0(1) AAS
>>6
ハゲは罹りにくい可能性がある。みんなでハゲになろう(´・ω・`)
973
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:43 ID:2x0gxoKQ0(7/9) AAS
>>954
禁煙者の比率がある程度正しいならば
非喫煙者よりは禁煙者は罹患しにくいので
喫煙の効果は禁煙しても少しは残る様です

それが禁煙の時期なのか、なんらかの物資が
累積残留しているのかなどは分かりません
974: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:45 ID:oqVxD8dR0(13/13) AAS
>>973
病気になってやめたか、自分の意志でやめたかにもよるかもね
975: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:52 ID:rM+V4uXo0(1) AAS
これはすごい発見
976: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:53 ID:mz3tjsve0(22/25) AAS
禁煙学会大暴走
977: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:59 ID:0nw8SoDV0(1) AAS
タバコ臭いのが嫌いなら、吸えば臭い気にならなくなるよ
何よりコロナの予防になるから一石二鳥じゃない
吸わないのを貫くのは修行僧だね
978: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)23:02 ID:mz3tjsve0(23/25) AAS
3. 感染者率は、PCR 陽性者の 10 倍(ニューヨーク調査)、28〜55 倍(ロサンゼルス調査)、30 倍(イタリア調査)もいるのですから、PCR 陽性の人だけを捉えて感染のしやすさを問うても、何の 意味もありません。

病院送りだけの統計だとしても、評価できんじゃね?
禁煙学会いみふ
979: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)23:09 ID:uMF5hUBz0(1) AAS
陰謀論にそっこー走ってしまう禁煙学会がどれだけ非科学的な集団かって判明しただけでも価値がある
980: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)23:09 ID:d7FWDx7T0(4/4) AAS
>>970
つまりは年齢が高いほど重症化するってだけの話で
ニコチンが効くという結果にはならない
無理やり結び付けようとしてるだけ
981: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)23:15 ID:2HMKX3Dw0(1) AAS
6月頃には
一服(ワクチン)してくるわ
こうなるかも、、
982
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)23:16 ID:mz3tjsve0(24/25) AAS
報道に圧力www

とんでもない「論文」が出ました。「タバコが新型コロナウイルスの保護作用がある」というもので、筆者はタバコ産業から金を受け取っていた人物です。日本禁煙学会では早速報道関係者に、この「フェイクニュース」の問題点をまとめ、情報提供しました。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s