[過去ログ] 【リニア問題】JRは「工区変更の可能性」 静岡県、影響拡大を問題視 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)21:00 ID:bHZr1eTw0(1) AAS
静岡といい佐賀といいローカリズムの強まりをひしひしと感じるな
もう複数の都府県にまたがる巨大プロジェクトは実行不可能な時代なのだろう
そのうち関所復活とかもするんじゃね?
614
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)21:03 ID:59M3/DsF0(16/30) AAS
>>612
地方分権制度をもっと真面目に考えた方が良いんじゃないのかな?
618
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)21:14 ID:bMH73CMj0(3/3) AAS
>>612
静岡(川勝)がクソなのは、その通りだけど
佐賀の言い分は筋が通ってる。

もともと佐賀県内はFGTのハズだったのに
 ・FGTは技術的に無理
 ・佐賀県内もフル規格で
 ・フル規格にする費用を出して
 ・在来線は第3セクターで

佐賀の場合は約束を破られ、金を要求され、不便を強いられてるから
反対するのは当たり前の話。
省3
627: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)21:23 ID:bOt9WR370(1) AAS
>>612
どさくさに紛れて自己正当化するな長崎人
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s