[過去ログ] 【リニア問題】JRは「工区変更の可能性」 静岡県、影響拡大を問題視 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)17:25 ID:10HGqXsw0(3/8) AAS
JR東海は信用できない。善良な静岡県民を騙そうとしている?・・・
「導水路トンネルにより、大井川の水量は減少しません。むしろ増えます」・・・
導水路トンネルの「疑惑」
画像リンク[jpg]:kabochadaisuki.up.n.seesaa.net
続く
532
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)17:27 ID:10HGqXsw0(4/8) AAS
>>531 続き
1、導水路トンネルは何故、椹島まで必要?  直線距離で約5km。(道沿いで7〜8km?)
 千石非常口のすぐそばでもよくないの?・・・
2、導水路トンネルの湧水量毎秒0.72t。見積もり、ちょっと多すぎない?・・・
  西俣非常口0.1t、千石非常口0.07t(7〜10倍) 本坑、先進抗1.13t〜1.07t(約0.65倍)
3、現在、木賊堰堤から赤石ダムまで導水路トンネルで毎秒1t送水しています。
4、3のトンネルと1のトンネルは平面上交差しています。(椹島のすぐ北近辺)
5、立体上でも交差していたら・・・  椹島での流量UP0.82tのうち、かなりの部分は3の水量かも・・・
0.72tは、1t、0.82tの数字合わせの可能性?・・・
続く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*