[過去ログ] 【リニア問題】JRは「工区変更の可能性」 静岡県、影響拡大を問題視 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)02:24 ID:ryD4i6SB0(1/8) AAS
JRにも問題あるんだよ
静岡空港の真下を新幹線が通ってるのに静岡空港駅を作らない
静岡に対してそういう態度をとり続けてきたツケが
リニアに回って来たわけ
342: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)02:33 ID:ryD4i6SB0(2/8) AAS
ひきこもりのお前もな
親兄弟とは不仲でいいから
ご近所さんと仲良くしておけよ

ほんとうに大切なのは対外関係だから
身内なんてどうでもいんだ(ぶっちゃけ)
346
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)02:38 ID:ryD4i6SB0(3/8) AAS
>>344
JRが
静岡の土地を「走らせて頂いてる」という気持ちで
形だけでも静岡空港駅を作って
こだまを停車させておけば

こんな揉め事も無かったのに
348
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)02:46 ID:ryD4i6SB0(4/8) AAS
逆にスゴイのが山梨県だよ
25年も前にリニアの実験線を誘致した

その巨大さから実験後に放棄することもできないため
リニア本線に組み込まれることが想定されていたけど
当時は夢物語で「山梨県は詐欺にひっかかった」なんて声もあった

それでも四半世紀の未来を見据えて実験線を誘致した山梨県の勝ちだった
351: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)02:49 ID:ryD4i6SB0(5/8) AAS
>>349
終点と思ったら

そこが終点なんだよ
354: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)02:58 ID:ryD4i6SB0(6/8) AAS
リニアと関係ないけど

新幹線は
掛川で 天 浜 線 に接続してるし
米原で 近 江 鉄 道 に接続してるから

新幹線で行くローカル線の旅もいいものだよ
605
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)20:29 ID:ryD4i6SB0(7/8) AAS
山梨工区と長野工区をどんどん伸ばし
代わりに静岡工区を縮めて最終的には0mにする
すると静岡工区に手を付けないままトンネルが繋がる

静岡工区がない=水を戻さなくてもいい
608
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/25(土)20:36 ID:ryD4i6SB0(8/8) AAS
<静岡県の誤算>
大深度地下は誰の物でもないから知事の意見など無視してかまわない
しかし「工区」を設けることで「各県のリクエストに応じますよ」という配慮だった
それを権利と勘違いした静岡県の誤算だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.716s*