[過去ログ] 【リニア問題】JRは「工区変更の可能性」 静岡県、影響拡大を問題視 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)02:07 ID:69kEZKKT0(1/8) AAS
>>472
情報は古いも何も

・20世紀の話のはずのトンネル内スレ違い実験をまーーーだやっていない。

・電磁誘導発電車は、これから実験します

・高温超電導実験室で成功・・・と、実用化は全く違います・・・

お前の情報が古いと言って言う状況から何一つ進んでいません。
老害火災とイエスマン社長の壮大な無駄遣い・・・
663
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)02:10 ID:69kEZKKT0(2/8) AAS
>>483
フル編成走行もしていないし、もちろんトンネル内スレ違いもしていない。

誘導給電なんてコストがかさみすぎてできるわけない。

高温超電導なんて、実用化は50年先の話。
そもそも高温超電導自体、20年間ほとんど進歩していない

まだ実用化なんて程遠いのに無理やり穴掘っても無駄・・
664
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)02:11 ID:69kEZKKT0(3/8) AAS
>>483
>高温超伝導磁石、誘導給電とも公開情報で全車両装着でガンガン走行中って情報がないんだよな

だって、そんな技術ないですから
665
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)02:13 ID:69kEZKKT0(4/8) AAS
>>661
お前とか、ID:1OcgLn1A0 とか、あからさまな東海工作員って、
老害爺に未だに支配されている会社で働いてて誇り持ってるの?
715: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)14:56 ID:69kEZKKT0(5/8) AAS
>>671
単発www

全国メディアwwwww

東海には火災様専用メディアでもあるのか?
716
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)15:01 ID:69kEZKKT0(6/8) AAS
>>672
Qiが簡単?まだこれから実験なのに?

超温厚電動は、動かないMRIで実用化ができてないんだからリニアなんて論外
REBCOは「開発中」 EVの全個体電池みたいなもの。使えたらいいねのドラえもん状態

で、一番重要な「トンネル内フル編成で人乗せてすれ違い」は?

単発IDの東海工作員さんwww
718: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)15:05 ID:69kEZKKT0(7/8) AAS
07:10:49.26 ID:tqxehxzm0
07:16:49.81 ID:l8MxYxBJ0
07:28:35.55 ID:G4sN5n+B0
07:33:12.16 ID:zEWaIgkP0

東海工作員の単発自演www

なんで老害の道楽のためにこんなに必死になれるんだろう?
東海社員を哀れに思うわ
719
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)15:07 ID:69kEZKKT0(8/8) AAS
>>705
>ヤクザ・ゴロツキ・キチガイ

これがリニア好きのテツヲタID:EPiGGHWO0の民度
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*