[過去ログ] 【リニア問題】JRは「工区変更の可能性」 静岡県、影響拡大を問題視 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)11:28 ID:qzKMq12A0(1/5) AAS
>>673
何の権限があって命令口調でキレてんの?
逆立ちしたってそんなことはできるはずないのに、むなしくないの?
691
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)11:32 ID:1ty6Df1P0(2/4) AAS
>>645,687
分水嶺という概念の意味を、少しは考えてみたら?
静岡は山梨か長野と合併してしまえ、とかならまだしもねぇ。
692: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)11:41 ID:qzKMq12A0(2/5) AAS
>>691
この手の電波もしぶといよな。そもそも割譲する理由がないとはさておき、
他県に割譲したところで、大井川に問題が発生すればやっぱり損害賠償の対象になるはずだし。
では、他県との合併や道州制になったところで、新たな首長が大井川流域を見捨てるはずがない。
知事や行政区分が変わっても、住民の不安を取り除かない限り前に進むことはないのにな。
693: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)11:42 ID:QoTzOLz10(2/5) AAS
>>690 この話題のスレでは単発でその類の無意味な掛け声が多い。多分仕事でやってる奴なので反応しても無駄だし、単発でフィルタリングも出来ないので、ないものとして無視しましょう。時間をかけるだけ無駄です
694
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)11:47 ID:dqgN6dqu0(3/3) AAS
でも、国交省は第3者専門委員会を作って、科学的・工学的な議論するんだよ
静岡県の有識者会議は難波が集めたモンスタークレーマーばかりで、マトモな議論ができていなかった
これからは公平・中立な議論が期待できるね
695: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)12:04 ID:2uqgAccM0(1) AAS
JR擁護派のレベルはこんなもんですよ
ナマ暖かい目で見てあげて
696
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/26(日)12:06 ID:N/YrXw8R0(1/4) AAS
>>689
まあ、川勝は確定した未来の情報を持ってこい!とも言ってるから、静岡県の要求を満たすにはタイムマシンが開発されるまで待たないと無理だな。
697: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/26(日)12:08 ID:N/YrXw8R0(2/4) AAS
>>694
しない。

静岡県が主導権を握ろうとしていて、内容は環境問題の専門会議となり、進行も静岡県が支配する見込み。
698: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/26(日)12:23 ID:N/YrXw8R0(3/4) AAS
>>690
5チャンネルでは、よくある煽り程度。

リニアの着地点は、地元の理解としてるので
≒静岡県の意向次第、窓口の静岡県庁への集約をした今は『川勝の腹次第』
何をしても、静岡県のやり方を変えることは出来ない。

中央リニアは、中止で終かわり。
699
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)12:25 ID:tq6KfG0k0(2/2) AAS
>>696
過去の似たような事例を取り上げるとかもあるけどね
700
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/26(日)12:28 ID:N/YrXw8R0(4/4) AAS
>>699
工事自体は、過去事例なら裸掘りのトンネルの場合2t漏出というのが予測だな。
但し、静岡県の要求は、完成後の完全な図面と、完全な結果が無ければ話にならないとしてるので、無理ゲー。

議論は終わりで。
701
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)13:08 ID:zsY2Vt0A0(1) AAS
お金くれないから邪魔します
702
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)13:18 ID:pW6uDLMj0(3/11) AAS
JRは「大井川の水量が減ったら元に戻す」って約束すればいい
これで川勝知事も文句ないハズ
703
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)13:41 ID:EPiGGHWO0(3/9) AAS
>>702
常識の通用しない基地外だからJR東海は苦労しているんだよ
704: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)13:46 ID:FYivRMpA0(1/2) AAS
>>700
うん 予測じゃなくて
成功例の方ね
705
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)13:47 ID:FYivRMpA0(2/2) AAS
>>703
人にキチガイっていうのは常識のある行為なのか
706
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/26(日)13:58 ID:o5mo7rDH0(1/6) AAS
>>702
それは、お前の提案。

川勝は、確定した未来と完全な補償に加えて、十万年未来までの南アルプスの完全な自然保全が必要としてるので
タイムマシンか、宇宙規模の未来予測コンピューターが出来るまで、永遠にお待ちください。
707
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)14:05 ID:grhj8zOg0(3/3) AAS
>>706
十万年後だと南アルプス自体が造山運動でちゃぶ台ひっくり返していそう
708: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日)14:06 ID:3muY61kk0(1/5) AAS
>>689
環境影響評価書なんて、作っても良いっていうことを
なんとか引き出すためのものだからねえ。
影響が無いように見せるために、けっこう苦労しただろうなあと
思うよ。
トンネル掘って湧水に悪影響が無いってのはナンセンスだね。
709: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/26(日)14:08 ID:o5mo7rDH0(2/6) AAS
>>707
まぁ、何十万年未来の完全自然保護とか、数十兆円の補償が必要とか
共産党の市民活動家、環境団体からの入れ知恵だろうけどね。

三島、沼津の駅南ビル、駅前再開発、高架化、貨物駅は、大体、この当たりからのご注進を反映した結果。
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s