[過去ログ] 【リニア問題】JRは「工区変更の可能性」 静岡県、影響拡大を問題視 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)21:37 ID:HD25nCYt0(2/2) AAS
>>273
で、その技術はできたのですか?
リニアを走らせる技術無いんだから、諦めな

ところで、なんでお前は老害の道楽のために必死に工作してるの
285: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)21:58 ID:i35dw/GY0(3/9) AAS
>>263
トンネル工事が原因でないとJR側が証明しなくてはならない。
水利権者は減ったことだけを証明すればよい。

だから、湧き水云々で水利権を放棄させようとしたら、ばれて今に至る。
286: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)21:59 ID:sAkkiubR0(1) AAS
だから静岡に関わるなとあれほど
287
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:02 ID:i35dw/GY0(4/9) AAS
こういうのは、基本的に因果関係を明瞭に証明することは難しいので
財産権の保護の観点から財産を既存したほうが因果がないと証明しなければならない。

例えば、誰かに工事のために庭先の土地を貸して、
母屋が傾いた場合は借りた方が因果がないと証明できないと保障しなくてはならないということ。

補償を求める方は工事の前と後の違いを明示すればよい。
288: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:09 ID:i35dw/GY0(5/9) AAS
道路工事のために庭先の一部を掘削する。埋め戻したらそれで問題なしとはならない。
その後の地盤沈下とか、工事後に他の場所が沈下するとか、井戸水が涸れたりしたら保障しなくてはならないわけ。
289: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:13 ID:i35dw/GY0(6/9) AAS
それでいろいろ調べてみたら、最悪とんでもない金額になるということが判明してきて、
最悪の場合でも保障しろといわれて、それはできないとJRが解答したので、

静岡県もそんな金額を補償できるわけがないので工事は認めないという状況になっているのがいま。
290
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:16 ID:i35dw/GY0(7/9) AAS
それでJR側は大丈夫だから認めろと静岡県に求めるのだが、大丈夫なら保障しろと突っ返されている状況。
291
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:19 ID:0gLjoulS0(1/2) AAS
何を言い出すか分からないヤクザ静岡
292: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/24(金)22:19 ID:H67FX6xe0(1) AAS
>>290
まぁ、断層を通じて大井川の水すべてがトンネルに流れ落ちるという仮定なら、賠償金は無限大だわな(笑)

大井川が枯れ尽くすという前提で話をしてるんだから。
293: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:21 ID:gzoK6xWw0(1/4) AAS
補償について文句あるなら
妥協点をjr東海が示すべき
294: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:23 ID:bmxRAr+I0(1/2) AAS
JR「ダイジョブ、ダイジョブー」
295: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:24 ID:i35dw/GY0(8/9) AAS
>>291
こういうプロパガンダもやっちまったもんだから、もう収拾が付かない状況です。
296: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:26 ID:ZXtMZmkH0(1) AAS
静岡を冷遇し続けた東海がアホなだけ
さっさとルート切り替えた方が早そう
297: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:28 ID:gzoK6xWw0(2/4) AAS
>>273
静岡アンチってすぐキチガイとかクズとかいうよね
感情的すぎるよ
298
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:29 ID:0gLjoulS0(2/2) AAS
JRは在来線をもう少し便利にしてやれとは思う
299
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:31 ID:cuC4KkRr0(2/3) AAS
>>287
水全量戻してるから関係ありません、
でいいんでない?
300
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:32 ID:Y4mJqZME0(1) AAS
じゃあ新富士・掛川の廃止と 静岡県内停止のひかりを全廃止でこだま減便だな
301: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:35 ID:bmxRAr+I0(2/2) AAS
>>300 減便とか日和りすぎw
302: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:39 ID:gzoK6xWw0(3/4) AAS
>>299
それができないかもしれないから
こういう話なってるんだけどな
303
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)22:41 ID:L3IYceYO0(2/2) AAS
本気でJRがトンネル掘りたいのなら、とりあえず川勝は無視して、
川水が減った時の嘘っぱちの金額補償と、新幹線の静岡県内停車増をチラつかせて、
流域自治体を切り崩して行けば良いだけの事。
これまで散々やって来た手口なのに、なぜ今更躊躇してるのか、さっぱり分からない。
1-
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s