[過去ログ] 【鉄道】リニア問題 国交省局長、JRに姿勢改善求める「説明責任を」 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)20:55 ID:XwH8KPVS0(1/23) AAS
>>571
そもそも大阪まで開通する2030以降数十年間に渡って、今の東京大阪14000円なんてぼったくりの料金水準を維持できると思ってるんだろうか?
その水準が前提の資金計画の時点でお察しだろ。
628
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)21:38 ID:XwH8KPVS0(2/23) AAS
>>622
鉄屑か?
今や大阪では若者はLCCから旅行先を選ぶので全く新幹線は使われない。
マスコミがJRに「運賃が高過ぎて若者から鉄道文化が消えつつあるが大丈夫か?」と聞くレベルになったぞ。
グレタで話題のドイツ高速鉄道でフランクフルト-ベルリン(550kmくらい)は4000円からだ。一等車でも5000円から。
やはり同じくらいの距離のパリリヨンは3000円くらいから。

ボッタクリにも程があるだろ。
629
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)21:39 ID:XwH8KPVS0(3/23) AAS
>>623
高々500kmって、高くて5000円だろ。
羽田伊丹ですら8000円であるのに。
630
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)21:39 ID:XwH8KPVS0(4/23) AAS
>>624
お前のガキみたいな価値で回ってるのは日本のぼったくり鉄道だけ。
633
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)21:46 ID:XwH8KPVS0(5/23) AAS
>>631
しかしうまく行くかねえ?
関空の大成功を横目に成田も拡張するし、羽田も横田空域返還を睨んで虎視眈眈と狙ってるだろ。
外資LCCが日本企業のフリして国内線に乗り込んでくるのも時間の問題だし、何より国内交通費の余りの高額さを問題にする人が年々増えてる。
635: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)21:49 ID:XwH8KPVS0(6/23) AAS
>>634
ああこれ以上ないほど同意。
639: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:01 ID:XwH8KPVS0(7/23) AAS
>>636
中止でいいじゃん。
645
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:03 ID:XwH8KPVS0(8/23) AAS
>>640
で、その若者はあと10年経ったリニアの開通の頃、バリバリのサラリーマンになってるんだが。
お前アホだろ。
658
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:09 ID:XwH8KPVS0(9/23) AAS
>>642
うーん、ヨーロッパの鉄道の運賃知ってる人間がお金ない?
まあいいけどさ、そういう問題じゃないって分からないから鉄屑って言われるんだと思う。
660
(5): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:10 ID:XwH8KPVS0(10/23) AAS
>>648
クソ気にするぞ。
お前企業なめてない?
1人往復させたら鉄道だけで3万円。それに見合う利益があるかどうかで移動させるか決める。
さすが鉄屑。社会常識もないか。
672
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:18 ID:XwH8KPVS0(11/23) AAS
>>663
どうぞどうぞ。
鉄屑って新幹線が高すぎるって当たり前のことを言ったら烈火の如く怒るけどなぜ??
683
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:23 ID:XwH8KPVS0(12/23) AAS
>>674
そうそう。まさに。
JRすら危機感を覚えて、トーキョーブックマークって不細工な割引を導入したよな。
新幹線の運賃は割引しない!!これはホテルの割引!!という建前にしたようだ。

馬鹿じゃねーの?
685
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:24 ID:XwH8KPVS0(13/23) AAS
>>678
そういうことはちゃんと上下分離方式にしてから言えよ。アホか??
687
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:25 ID:XwH8KPVS0(14/23) AAS
>>679
はて、そもそもさ、鉄道会社が儲けまくるって国民からしたらどうだ?
安く移動できる方がいいに決まってるよな。
まさか独占して値段吊り上げた挙げ句、嫌なら乗るな!と叫ぶなんてヤクザでもしないわ。
690
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:27 ID:XwH8KPVS0(15/23) AAS
>>686
はて、貧乏な人が多いからこそJRはトーキョーブックマークとかいう不細工な割引を導入してるんだと思うよ。
693
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:27 ID:XwH8KPVS0(16/23) AAS
>>688
新幹線の運賃は聖域なんだぞ。知らないのか?
702
(5): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:31 ID:XwH8KPVS0(17/23) AAS
>>700
インフラで許認可の独占事業が儲けまくっていいとはアホか??
716
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:38 ID:XwH8KPVS0(18/23) AAS
>>714
携帯会社が儲かってるとキレる人って菅官房長官か?
普通怒るぞ?
725
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)22:44 ID:XwH8KPVS0(19/23) AAS
>>717
いくらと思う?
新幹線の運賃が不当に高くて喜ぶ人ってやっぱり発達障害だろうなぁ。
746
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:12 ID:XwH8KPVS0(20/23) AAS
>>729
え?マジで言ってるの?
独占事業だからだろ??

お前すごいアホだろ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*