[過去ログ] 【公判】「(アニメの仕事を探す息子の)職探し、コミケ出品も手伝った」…元次官(76)、言葉詰まらせ涙★2 (647レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(5): 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)01:21 ID:7MC582Gb0(1/5) AAS
>>1 だったら殺してもいいのか?
精神障害者殺したんだろ?
69: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)01:29 ID:7MC582Gb0(2/5) AAS
発達障害なら、薬というよりは治療者とのカウンセリングやらコミュニケーションが必要だろ。その枠組みにどれだけ入れたのか?人を殺すって思いこんでいたのは父親じゃないのか?
76: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)01:32 ID:7MC582Gb0(3/5) AAS
>>73 売り子をすることと、発達障害の支援をすることは違うだろ。専門的介入がどの程度うまく言っていたのか、暴力があるならどういう介入をしたのか、そこが問われないと。
86
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)01:35 ID:7MC582Gb0(4/5) AAS
>>19 その通りだと思うが、その専門家がどれほど整備されているのかわからない。少なくとも、町の精神科医はどれくらい発達障害者への専門的な対応ができるのか、見分けがつかない。
145: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)02:08 ID:7MC582Gb0(5/5) AAS
この前、NHKのプロフェッショナル仕事の流儀って番組があって、信州大学の本田秀夫先生が出演してたけど、ああいうケアができるレベルの専門家がどれくらいいるのかって思うね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.205s*